
専業主夫の夫が働きたいと言っています。妻は激務でパートは難しい状況。夫は保育園に預けて働きたいと提案。妻は驚きつつ説得したい。要勧めの働き方は?
【専業主夫の夫が働きたいと言っていますが、私はどうすればいいですか?について】
旦那は仕事について相談させてください
現在、旦那は専業主夫で3年ほど家庭を任せてます。
前職は警備関係の会社勤務でした。
私は25歳年収1000万円、
2年以内に倍になる可能性が高く
貯金は4000万円弱
夫にはこれからも専業主夫でいて欲しいです。
息子はパパっ子で、息子を安心して任せられます。
しかし旦那は保育園に預けて働いてみたいと言ってます...私は激務なのでお迎えなどは難しくパートタイムで働いていいか聞かれているのですが皆さんならどうしますか?😢
夫には基本的にカードを自由に使わせてますし
お金のことで文句言ったりしたことはありません。
持ち家のため、家賃(ローン)も0です。
ずっと幼稚園からいれるつもりでいたのでこのような提案驚いてます...。働くとしたら、どういうのをお勧めするべきでしょうか??
また可能なら説得したいです😢
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
働いた方が精神的に良い場合もあるので、旦那さんの希望叶えてあげるのが良いと思います😅
家のことしっかりやって欲しいなら、9:00〜16:00のパートとかで良いんじゃ無いですか?
幼稚園入れる年になったら保育園から転園させれば良いですよ!

(^^)
私なら、の話ですが
お金があるから不満はない、というのは違うと思うので、本人のやりたいことを優先させてあげたいです。
よく、専業主婦が社会から遮断されて孤独になってるパターンありますが、
男性なら周りが出世していく中尚更そういう気持ちが芽生えてもおかしくはないです。
勿論上記が理由とは限りませんが。そうでないにしろ、お金があるのに仕事したいってことは社会に出たいってことかなと思いました。
人生一度きりなので、「やってみたい」ということ(芸能界入りたいとか無理のある希望でもないし)なら背中を押してあげたいです。
パートでいいと本人が言ってくれるのなら、お迎えもほぼ旦那さんになるのですかね。
経験されたのが警備となると、オフィス系は難しいのかな?と思うので、身近なのだとレジとか清掃とかでしょうか🤔
それにしてもママさんめっちゃお給料すごくて尊敬します✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。主人と一度話してみます!
近くにスーパーなどがあるのでそこでパートはどう?など色々ご提案してみます!!ありがとうございましたなく- 10月15日

退会ユーザー
旦那さんの働きたい理由はお金ではなさそうですね🤔
働く自由は旦那さんにもあるので、自分は激務で子のお迎えや支度などは全て任せることになるけどそれでも良いかの約束してはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
はい、それで聞いてみます!
- 10月15日

はな
パートでもいいから働きたいって言うなら私なら尊重したいです。
どんな理由でそう言い出したかのほうが気になります。社会と関係を持ちたい、子供と少しでも離れたい、自分でもお金を稼ぎたいとかあるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
しっかり主人と話してみます!- 10月15日

晴日ママ
1日2時間からのパートもあるし
短時間フルタイムじゃなくて
1日2時間3時間のパートからどう?って言ってみます
-
はじめてのママリ🔰
2時間からもあるんですね!!
伝えてみます!- 10月15日

mari
すぐ旦那さんが働くとして、お住いの地域は保育園に空きがありますか?
まずは保育園に空きがあるか、役所に確認してみる必要があると思います。保育園に空きがなければ、そもそも旦那さんが働く事は難しいですしね💦
あとは旦那さんが働きたいと思った理由を聞いてみます。
私だったら質問者さんが激務なこと、この2年が頑張り時なことを考えると旦那さんが働くならお子さんが3歳になって、幼稚園に入ってからの選択をすると思います。
-
はじめてのママリ🔰
激戦区なのでそれも難しいかもしれません、、それも合わせて話そうと思います😢
- 10月15日

き
いきなりフルタイムとかじゃなくても
午前中だけのお仕事とかお昼からランチタイムの間だけとかの
バイトもありますし、
そーゆーのから始めてもらって
そらでも家庭がまわるなら
また考えるって感じはどーですか?
-
はじめてのママリ🔰
はい!パートタイムで一度やって欲しいと伝えてみます!
- 10月15日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢💦
まずパートからどうかと提案します!