※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんのマグ選びと練習時期について質問です。7ヶ月になる赤ちゃんにまだ練習させていないのは遅いでしょうか?練習用から進めるか、月齢に合わせて進めるか迷っています。

【6ヶ月の赤ちゃんのマグの選び方と練習時期について】

生後6ヶ月の子供の母です。
コップのみ、ストロー練習用のマグについて
質問させて下さい。

もうすぐ7ヶ月になりますが、まだ練習
させていません。
これは遅いでしょうか?

そろそろマグを買おうかなと思いますが、
色々種類があってどれを選んだらいいか
分からなくなってきました…。

5ヶ月頃から練習用みたいなのがありますが
段階を踏んで、練習用からのを買った方が
いいでしょうか?
それとも、月齢に合わせていきなりストローから?

みなさんのオススメがあれば教えて頂けると
嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

リッチェルの「コップでマグ」は練習用におすすめです。

ゆったんママ

んー上の子の経験上
実際のところ器用な子は使えますがもう少し遅くてもいいかもしれません。
舌の発達的に中期や後期でも!
洗い物が増えるだけで私は手間だったので初期は実験くらいであまりやらず(笑)
中身がお茶や白湯だとうちの子は欲しがりませんでした💦

スープとか上手に飲めるようになった頃=遅い方がすぐ習得した気がします。
下の子も離乳食すすんでからでいいやとやってません。

アイテムはみなさん書いてるしましまぐるぐると同じ作りのコップ(5年前は可愛いのなく。今は可愛いのあっていいですね💕)
ストローはリッチェルのいきなりストーマグ使ってました✨

まる

まだ2ヶ月でアドバイスできませんがグッズだけでも、、

Twitterで見たのはダイソーのトレーニングコップってやつが人気みたいです!

ストローマグもbboxが人気です!
Twitterのママ垢さんのツイートすごくタメになりますよ!

はじめてのママリ🔰

うちの子ももうすぐ7ヶ月です!
マグも買ったのですがコップ飲みの方がいいと聞いたのでTwitterやママリでバズってたダイソーのしましまぐるぐるのコップで練習してます👶🏻

ママリ

6ヶ月です!
ストローマグは飲めなかったので一旦練習休憩しているのですが、上の方とおなじで、ダイソーのしましまぐるぐるのトレーニングコップで最近はほぼこぼさず上手に飲めるようになってきましたよー!!!100円だし買って損はないかと思います!!