
旦那の仕事関係での家族付き合いについて、拒否されたことでモヤモヤしている女性。自分の時間がなく、知らない人との付き合いに疲れているが、旦那には理解されず、腹立たしいと感じている。
【旦那の仕事関係の家族付き合いについての悩みについて】
旦那の仕事関係(取引先)の方のご家族との付き合いを拒んだら、「俺が働いて、仕事もらって、飯食ってるわけじゃん?」と言われ、なんとも返せずモヤモヤしています。
私も平日はパートだけど月〜金仕事して、旦那は土曜日も、早朝だけだけど日曜日も仕事。
日曜は結局昼までは寝てるので、私が子供の面倒をみます。
なのでほぼ自分の時間もなく、休みの日によく知らない人と会って気を遣うのもやだな、と言ったら、上に書いたことを言われました。
取引先の人と付き合いたいなら、仕事帰りに外で飲んできたりすればいいのに。休日に、ウチらを巻き込まないでほしい…。
こう思うのはおかしいでしょうか?
取引先の方が仕事をくれるから旦那が働けて、お金が貰えて私達が生活できる。
感謝はもちろんしています。
最近余裕がなさすぎて、、家に呼んだりするのだって、片付けや準備もある。そういうのを考えてないことが一番腹立たしくて…。
- ママリ(6歳)
コメント

にんにん🔰
どちらの気持ちも分かります💦
仕事を円滑に進めるためにも自分のプライベートをオープンにして仲良くなるのも作戦だし、相手からのオファーは断りにくい。
平日バタバタしているし、休みの日くらい子どもの相手もして欲しいし、もうクタクタで疲れることしたくない😫
今回だけということで、家の片付けや掃除をご主人が率先してやることを条件にokします。だって、そこが1番大変じゃないですか?😅もし次があれば、外でテイクアウトしてピクニックとか自宅はお断りしたいですね〜

ママリ
仕事とプライベートを混合しないでほしいですね!
家事育児に普段協力的でないなら尚更です!
普段から家庭の事を助けてくれてるならそのお願いも考えられたと思いますがほぼワンオペでやってたらそこまで気を使えないです💦
むしろそっとしておいて勝手にやってよって感じだと思います😅
ママリさんがそう思うのもおかしくないです!
私でもその状況なら迷惑に思いますし仕事だけで生きてる訳じゃないでしょうがって思っちゃいますし、家族のための仕事で家族に苦労?心労?かけてたら本末転倒です💦
-
ママリ
返信遅くなってしまいすみません💦
回答ありがとうございます🙇♀️
共感してくださり、嬉しいです😭✨
仕事とプライベートを混合しないでほしい。まさにそれです💦
家事育児、手伝ってはくれますが、休日は気を遣うことなく休みたいのです…。
夫、人が良すぎるのもまた困りものです😓- 10月16日
ママリ
返信遅くなってしまいすみません💦
回答ありがとうございます🙇♀️
両方の気持ちを理解してくださり、嬉しいです😭✨
そうですね、今回だけということにしようかと思います😅
共感、アドバイス頂けて、スッキリしました😊
ありがとうございます✨