※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

多嚢胞性卵巣症候群で生理周期が乱れているため、基礎体温から排卵が難しいか相談中。2人目妊活中です。

<<基礎体温の写真あります>>

軽度の多嚢胞性卵巣症候群と言われています。
何も治療はしていないのですが2人目妊活中です。

基礎体温見た感じ排卵していないですよね?
多嚢胞性卵巣症候群の方、生理周期がぐちゃぐちゃで妊活難しすぎませんかー🥲🥲?

コメント

りい

この感じからだと排卵はしてないように思います😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😂ありがとうございます。

    • 10月16日
なつみ

拝見した感じでは排卵してなさそうですね😭
私も多嚢胞性で長男次男ともに不妊外来に通って授かりました

長男の妊活を始めて半年くらいは地元のレディースクリニックでタイミング法してましたが、その後不妊外来に転院したら1発で授かりました😂
もしいつまでに授かりたいとかあれば、専門医に診てもらうのが1番早いかと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    そろそろレディースクリニックでタイミング見てもらおうかと思ってたのですが、やっぱり不妊外来が良さそうですね😌

    不妊外来、何度も通院が必要でしたか?

    • 10月17日
  • なつみ

    なつみ


    そうですね😞排卵確認できるまでは薬の調整がいるので、週1、2回は通ってたと思います。

    • 10月18日