![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのおもちゃについて、同じ月齢の赤ちゃんが楽しんでいるおもちゃを知りたいです。普段YouTubeを見る時以外は集中しない赤ちゃんに、集中して遊べるおもちゃを探しています。
【赤ちゃんのおもちゃについて】
おもちゃ難民です🥲
同じ月例の赤ちゃん、どんなおもちゃで楽しく遊んでますか??
手持ちおもちゃや、ボールしかまだ持ってません!
家にあるタッパーなど、おもちゃよりも変な物で遊びたがるので、細々したおもちゃ買うのやめてました笑
手持ちのおもちゃは、もういらないかな?と思います!
知恵系のおもちゃも、対象年齢1歳〜とかですよね?
支援センターにある、ティッシュとかマヨとか出るやりたい放題みたいなおもちゃは使ってみたが興味がないみたいでした🥲
普段YouTube見る時ぐらいしか集中しないから、集中して、何か遊べるものがあればいいなとおもってます!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃は、児童館にあったペットボトルにビーズを入れてあるものが好きだったので、家でも作ったりしました!
他にもいらない容器を渡してみたり、ブロックも好きでした🙆♀️
ブロックや積み木は長く遊べるので、次に買うならおすすめかなと思います☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
スタッキングカップはどうですかね?大きくなったらおままごとにも使ったりして、かなり長く遊べますよ☺️
あと人気なのはくるくるチャイムとかですかね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コップ重ねのオモチャは、小さい頃から2歳ぐらいまでかなりよく遊んでました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
型はめはどうですか?それくらいの月齢のときにかなりハマってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
支援センターとかはクルクルチャイムは人気で、みんな集中してやってるイメージがあります!
ただ、使う期間の割に高いんですよね…😅(大きいからメルカリにも出しにくいし)
私の周りでは、結局本物のティッシュ箱とトイレットペーパーが1番安上がりで集中してくれる、って結論になりました😂あとはお風呂でマヨネーズの容器に水入れて渡したりですかね(水でなくなると入れてあげるのが手間ですが)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りのママにオススメだと聞いて
アンパンマンの脳を育むまんまるいたずらあそびDXっていうおもちゃ買いました!
私の子供は好きでずっと遊んでいます😊
コメント