※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子連れでの外出が大変で、子供たちがなかなか帰りたがらず困っています。休日も疲れてしまい、心が折れそうです。他の方も同じような経験があるのでしょうか。

子連れでの外出が嫌になってきました。日曜日のみ休みの我が家は、日曜日に家族で買い物に行ったり公園に行ったり…というのが定番なのですが、最近上の子がなかなか帰りたがらず夫婦で頭抱えてます。何言ってもダメでこっちのいうことは全無視です💦私たちのことなど目にも入ってないようです💦どうしても時間ない時は抱えて帰るのですが、ギャン泣き大暴れでとりあえず車に乗せるのがやっと。だいぶ落ち着いてからチャイルドシートに乗せて出発という感じで1時間以上かかります。
加えて下の子も歩き出して動きたい盛りでもうはちゃめちゃです。唯一の休みなので子供が楽しめる場所に連れて行ってあげたいと思う反面、毎週休みなのにどっと疲れます…😢みんなこんなものですか??平日は仕事、休日もこんなんで心折れてます…。。

コメント

イマ

ありましたそんな時期〜😂
うちは下の子がちょうど産まれた頃だったのでよく覚えてます笑

絶対帰りたくなくて
道の上で寝そべり
逃げ回り…

抱えて車乗せてチャイルドシートに押さえ込み🤣

マンションだったので
抱っこ紐で下の子抱いて泣き叫ぶ娘を抱えて三階まで登り
家入っても30分くらい泣き続けていたので虐待かと思われてないかドキドキしました😅

疲れますよね…

車に乗ったらオヤツ食べよ!
とか
帰りにお団子買って帰ろう!
とかそんなで釣っていました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも道で寝そべります……😑3階まで…😢それは大変ですよね💦💦うちも虐待疑われそうなぐらいの暴れようです💦
    ほんと疲れます😢イマさんの経験談聞けてちょっと気が楽になりました😢

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

ありますよね。そういう時期😇
もう少し成長すれば変わりますよ。

夫婦別行動で下の子とママがお買い物、上の子とパパが公園とかは出来ませんか?ずっと付き合うのしんどいと思うので、交互に上と下を見るようにすると変化があって気が楽な気がします。

なるべくストレス溜まらないように、子供の遊び場行ったら、夫婦で片方が子供みて、もう片方がカフェとかで休憩し、1時間後に交代!なんてしながら見てましたよ。

夢中になって遊ぶくらい楽しかったら良しとして、暴れまくる魚みたいな状態で連行するのあるあるなので、気を落とさないでくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、別行動ですね!それ旦那に提案して試してみます✨
    子供が夢中になって楽しんでくれるのは何より嬉しいですよね😢周りのお子さんがみんな静かで、こんな魚抱えてるの私だけだーー💦って思ってしまうんですが心が軽くなりました😢

    • 10月15日