※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
家族・旦那

専業主婦の方に質問です。通販で欲しいものを買う時、食料品買う時、子…

専業主婦の方に質問です。
通販で欲しいものを買う時、食料品買う時、子供の集金等旦那さんに毎回お金貰いたいんだけどとお願いして貰いますか?
通販で100円ちょっとの物を言わずに頼んで届いた時に○○頼んだと言ったら不機嫌になり何で言わないの言ってってばと言われました。自分は自分のお金だからか知らないけど届いてから頼んだとか言わなかったりするのにその扱いをされることに不満を感じます。自分勝手なんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

1万以上なら購入前に聞きますが、それ以下なら聞かないですし言わないです😅💦

そういう旦那さんも話に聞くので自分が稼いだお金を勝手に使われるのは気に食わないタイプなんだと思います😥

seee

旦那に言ってと言われてるわけじゃ無いですが、使った分のお金の報告はしています!
こざかしい金額のものを細かくは言わないですが、今日いくら使ったねーって軽く伝えてはいます!

はじめてのママリ🔰

現金が欲しいときじゃなければ基本的にお願いはしません。生活用のクレジットカード(私名義)があるので、そこから基本的に購入しちゃいます。月1万以下ならバレませんし、バレても大事にはならないので勝手に買ってます。現金のときだけ理由を説明して貰いますね😅
1万以上のときは買っていいか聞いてダメと言われたらいいと言われるまで言い続けて購入します🤣

まる

いくらだろうがそんなん聞いたことないです😂😂

ママリ

聞いたことないです。
家族カードをもらっているので自分のものや、生活費はカードを使ってます。
現金は2〜3万もらっていてなくなるたびに言ってもらうのですが、
ほぼカードなので現金はあまり減らず、数ヶ月に1回もらうか、って感じです。
たまに、カード使いすぎじゃない?とかは言われちゃいますが😅

しましま

大きいものは相談したり伝えたりしますが、日々の細かいものはいちいち伝えていません。
全部任されています。

はじめてのママリ🔰

食料品は勝手にカードかPay払い、集金は旦那にいって支払ってもらう、通販は欲しいもののページをLINEで共有して買ってもらってます😁

はじめてのママリ

通販で買う時は1万以上は一応相談して
それ以下はこれ買ったよ〜!ってLINEしてます笑
食料品や日用品も渡されてるカードからの支払いですが
そのはいちいち伝えてないです🤔
集金等はお願いというより、「これ、いついつまでにだって〜」って感じで渡したりボードに貼ってるだけですね😌

mamari

皆さんコメントありがとうございます!!
まとめての返信ですみません💦