※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷいぷい
子育て・グッズ

6歳の会話力について心配。療育やドリルをしているが、改善策を知りたい。親がサポートできることや練習方法を教えてください。

来月6歳になりますが会話力ってどうですか?えっとーとかあのーとかスラスラ言えない場面もあり心配です…おんどくのドリルとかやったり療育にも通っています(診断はつかないレベル)なにか親がサポートできることや会話力アップの練習などあればなんでも教えていただきたいです

コメント

ママリ

6最年長で発達はありませんが、まだ会話力低いと思います。
えっと、それで、あの、と本題に中々入らないし、本題に入ったところで何言ってるかわからない時もあります😂
喋りたい!って気持ちと頭の回転が追いついてないと思うので、ゆっくり話せるように一つ一つ聞いてあげるとマシです!
ゆっくりでいいよ、と伝えてあげて、うんうんと聞きつつそれでどうした?とこっちから話を広げてあげてみると話しやすいみたいです✨
我が子はそれでマシになってきてます!

  • ぷいぷい

    ぷいぷい

    コメントありがとうございます、アドバイス参考になります!ゆっくりとお話するの大切ですね✨

    • 10月15日
くらら

一年生担任してますが、みんなそんな感じです!
お子さんにするとしたら、YES or NOで答えられる質問よりも、文で答えられる質問を意識してすることですかね?

  • ぷいぷい

    ぷいぷい

    先生をなさってるんですね、アドバイスありがとうございます、実践してみます。

    今年の夏に保育所面談があり、担当保育士から他の子はもっとスラスラ喋れる、質問しても単語で返ってくると言われて不安倍増してしまいました…語彙を増やして文章としてスッと受け答えできるにはどうしたらいいのかと…他の子と色々比べられるのが辛いところです。

    • 10月15日