※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達の兄弟を名前で呼ばず「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼んでいるけど、名前で呼んだ方がいいか悩んでいます。他の人が兄弟のことをそう聞いたら気になるか教えてください。

うちは一人っ子なのですが、友達のお兄ちゃん、お姉ちゃんを私は名前で呼ばず、お兄ちゃん、お姉ちゃん、って本人やママ友の前で会話してます。
でもふと、名前できちんと読んであげた方がいいのか気になりました!
兄弟を育ててる方、下の子のママ友にお兄ちゃん元気?お姉ちゃん元気?とか言われたら気になりますか?

コメント

3kidsma

気にならないですけど、末っ子からしたらお兄ちゃんは2人いるのでどっちのことかなって思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお兄ちゃん、下のお兄ちゃんって言えばいいですか?笑
    名前で読んだ方がいいですよね🥹

    • 10月15日
もな👠

名前覚えてないんだろうな…
って思いますね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね、、名前は知ってるんですけど私の癖でついつい、、
    やはり名前で呼ぶようにします!

    • 10月15日
  • もな👠

    もな👠


    そうしてもらえると、私だったら嬉しいです💕

    • 10月15日
mizu

名前を覚えてないんだろうなと思います!

名前を覚えてなくてもおかしくない相手(そこまで親しくないママ友など)ならなんとも思わないですが、仲良い人だとちょっと寂しいかもです😢

はじめてのママリ🔰

一人っ子ママの立場からですが…
上の子と直接関わり無ければお兄ちゃんお姉ちゃん呼びしてます😃
直接会うことがあって名前を知ってるなら名前で呼びます😊
お兄ちゃんお姉ちゃん呼びをあえてしないご家庭もありますしね🤔