※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子が夜間起きてミルクをあげているが、ミルクをやめたい。ミルクをやめると頻繁に起きる。ミルクをあげてもいいか迷っている。

もうすぐ11ヶ月の子ですが、3回食をはじめてから急に夜間起きてからすぐ寝なくなり仕方なくミルクをあげています。
ミルクをあげたらまた朝まで寝るのですがミルクあげないほうがいいと思いますか?
何度かミルクをあげずに頑張ってみましたがそれだとなぜか頻繁に起きてしまいます。
ミルクをあげたら寝るならあげててもいいかなと思うのですがそろそろミルクも卒業の時期が近づいているのにこのままでいいのか、、、

コメント

すず

胃のキャパが増えて
起きちゃうんですかね?
寝る前に牛乳などあげると
どうですかね?
娘が完母なんですが
夜中何度も起きるので
ミルクは飲まないんですが
温めた牛乳だと
ゴクゴク飲んでくれるので
あげたら少し寝る時間が伸びました🤔

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    寝る前にも一応まだミルクを200ML飲ませてます💦

    • 10月15日
  • すず

    すず


    そうなんですね!
    なら寝る前のミルクは
    やめてみたほうがいいかもですね🤔

    • 10月15日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    なるほど⁉️
    やってみます。

    • 10月15日
  • すず

    すず


    はやく夜通し寝てほしくなりますね😭
    頑張りましょう!

    • 10月15日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月15日
ミルクティ👩‍🍼

ミルク飲みたくて夜間に起きるようになるので、飲ませないほうが良いと思います🤔
お腹が空いて起きているようなら、離乳食の量を増やしても良いと思います🥹