※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まふもふ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの起こし方について悩んでいます。夜は10時に就寝し、5〜6時に1度起こしています。最近は7〜8時に起こすが、気持ちよさそうに寝ているため、時々起こさず寝かせてもいいか迷っています。日中は2〜3回2時間ほどお昼寝します。皆さんはどうしていますか?

3ヶ月の息子がいます。
朝なのですが、起こそうか、起きるまで寝せておくか迷っています。
夜は10時ごろ就寝、5時から6時の間に1度起こします(おっぱいが張ってしまうため)そのあと寝るのですが、放っておくと9時から10時まで寝てしまいます。
最近は7時から8時に起こすのですが、とても気持ちよさそうに寝てるのでたまには起こさず寝せておいても良いのかなと思ってしまいます。日中は2、3回2時間ほどお昼寝します。

皆さんはどうされてますか?

コメント

あーりん♪

うちはお兄ちゃんがいるのもあって7時に起こしています💡
このくらいの時間に起こさないと体内時計が狂うと聞きました!
大人と一緒に起きた方が日中も機嫌よいですし、寝るときはちゃんと寝てくれる気がします😊

  • まふもふ

    まふもふ

    7時くらいに起こしたほうが良いんですね✨
    明日から一定の時間に起こそうと思います😊
    コメントありがとうございます❗️

    • 2月24日
ゆん★★

保育士です、
まだその月齢だと、起こさない方がいいと思います。しっかり寝ることが成長につながります。授乳の時間以外は寝たい時に寝て起きたい時に起きるでいいと思います。10時ぐらいとか起きたときに、外に散歩に行くとかがいいですよ

  • まふもふ

    まふもふ

    そうなんですね❗️もうリズムつけ始めたほうが良いのかなぁと思っていました。
    朝が遅くても、夜の寝る時間は同じくらいなので、寝過ぎということは無さそうですし、もう少し月齢が行くまでは起きるまで待とうかなと思います。
    天気のいい日にはお散歩にも行きますね✨
    コメントありがとうございました😊

    • 2月24日
ママリ

ぐっすりでも7:40過ぎたら寝室のドアを開け、カーテン開けて生活音聞かせて起こしますよ😄
朝の時間ずれるとぜーんぶずれるので!離乳食始まると特に朝の時間はずらせません💦

  • まふもふ

    まふもふ

    うちはぐっすり過ぎて揺すらないと起きないです笑
    明日から一定の時間に起こそうと思います❗️
    確かに離乳食始まったら大変ですよね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 2月24日
deleted user

うちの子も7時頃起きて1時間くらい遊んだらまた寝て10時頃起きます😂
朝寝だと思って寝かせてましたが、この場合は何時起床になるんですかね😅(笑)

  • まふもふ

    まふもふ

    うちもそういう時あります❗️
    テンション上がっちゃって遊んでから寝ます😄

    一応7時に起きてるので7時起床ですかね?

    • 2月24日