
長女が次女に転んでしまい心配。何時間様子見ればいいか不安。
【長女の走って転んだことによる次女への衝撃について、何時間くらい様子見すればいいか心配です】
来月で4歳になる長女と、5ヶ月の次女がいます。
先ほど、長女がふざけて次女の方に向かって走っていき転けてしまい、長女の足が寝ていた次女のお腹あたりに当たりました。
次女は泣いたもののすぐに泣き止んでご機嫌ではあるのですが、強く打ったのではないかと心配です。
様子見しかないと思うんですが、同じような経験のある方、何時間くらい様子見されていましたか??
今のところ何も症状ないですが、すぐに出ない症状もあると思うので、不安でたまりません😭
- もず(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず24時間はよくみた方がいいと思います。
ミルクをしっかり飲めているか
吐き戻しがいつもより多くないか、機嫌が悪くないか…
とにかくいつもと違うことがないかですね!
うちは長男が次男(4ヶ月くらいの時)を踏んだことがありますが、特に何も無く大丈夫でした☺️
もず
ありがとうございます😭
お腹なので本当に怖くて😭
勢いよく転けたので、心配になっています😭
ありがとうございます🥺✨
きょうだいがいると、アルアルなんでしょうけど、やっぱり怖いですね😭
はじめてのママリ🔰
わかります😞
心配ですよね💦
うちの場合はソファーに寝かせていて、まさか踏むとは思いませんでした。
これから更に色々あると思いますが頑張りましょう✨
もず
あれから様子見たんですが、大丈夫そうです😭
ありがとうございました🥺❤️
えぇ😱
それも心配ですね😭
我が家のソファーに寝かせることあるので、気をつけます😭
ありがとうございました😭