※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

教育に関心がある方、科学や体験学習、美術館の情報を探しています。Twitterでは偏った情報しか得られず、他の情報源を探しています。

教育に強い関心が強い方、どこで情報を仕入れていますか?

基本的にTwitterなのですが、結構偏っている気がして(受験とおうち英語、算数ばかりです)
もっと科学や体験学習とか美術館のイベント情報を探したいのですがうまく見つけられません😭


コメント

はじめてのママリ🔰

どういった情報が欲しいのか、子供は何歳なのか、で探し方は変わってくると思います。

私は教育熱心ではないと思ってるのですが、他の人と話してたら色々やってる方みたいです😅
私は自分が必要と思うものをピンポイントで調べてます。

たとえば、ママリさんが取り入れてる英語や算数は後回し、国語力を身につけて欲しいとか。
英語は私と暮らしてたら勝手にできるようになるし、算数は好きで得意だからやる必要なし、それよりも字が読めて、読解力がないと日本では生きていきにくいのでやらせるようにしています。
自分の中で根拠があるので調べやすいです。

体験系は未就学だとできるものが少ないですよね。
うちの地域は企業の地域貢献が盛んで、毎週末どこかで様々なイベントが行われてます。
うちはものづくりが好きなので、ワークショップ系はできる限り行くようにしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    1番は幼い子でもできる体験系や美術館や音楽系のイベントです🥹

    サイトに辿り着いた時には「先月だった!」とか「申し込み終わってる!」ということが多く、、、

    常にアンテナを立てておいて、思いついた時に調べるじゃダメなんだなあと実感してます😭
    ただどうしたらそういう情報を早い段階でキャッチできるのかな、と。。。

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近頃はInstagramで情報をまとめてくれてるアカウントがいくつもあるので、まずはそれをフォローしておくとかですかね。

    幼いということは未就学ですか?
    じっとしていられるタイプの子ですか?
    年齢によっては美術や音楽のイベントより、支援センターなどのイベントの方がいい刺激になることもあると思います。
    私が住んでる地域は、毎日絵本の読み聞かせや手遊びを一緒にしてくれて、親子で触れ合えます。
    幼児にとって1番大切なのは、親子の絆をしっかりと結んで、お子さんがしっかりと安心することだと思います。

    また、何のために熱心に教育したいのかも明確にしておかないと親の自己満足になって子供は逆に窮屈になることも多いようです。

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    オススメのアカウントとかありますか😭?
    調べ方が悪いのか、英語とか知育、ネットで調べたらすぐ出てくるようなお出かけスポットの紹介しか見つけられず、、、

    少し前に2歳になりました!
    周りと比べてかなりジッとできるタイプだと思います。
    アイススケートのショーとかも2時間大人しく座って見て周りに合わせて拍手とかできるタイプですし、ディズニーとかも1時間並ぶことができるタイプです!

    支援センターのイベントもまあまあな回数行ってるのと、保育園と内容が一緒のことが多いんですよね🥲

    教育したい意図としては、お勉強!学歴!よりも好きなことや興味のあることを見つける手助けをしたいと思っているからです。
    普通に生きていても経験がなければ好きになるきっかけがないので、親子で過ごす時間の一部(週1くらいは)は新しい物に触れたり学びになる体験をさせたいと思ってます。
    また、ただ触れるだけではなく物事の見方とかも一緒に考えていきたいですね

    あとは小受も検討しているのでそのためという気持ちも少しあります
    (海外に行くかもしれないので、小受しない可能性も全然ありますが念のため)

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域の情報アカウントなので、オススメはあるけど、よその人には無意味ですよね😅
    うちは特に盛んな地域のようで 〇〇市 イベント で検索するとたくさんでできます。

    好きなことを見つけて欲しいなら、情報がありすぎるのも良くなかったりしますよ。
    没頭できるものは、親が手を出さなくても出会えます。

    それと、2歳から算数は不要だと思います😅
    好きで勝手にやってなら別ですが、わざわざ用意してやらせるには早い気がします。

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    羨ましいです🥹
    インスタで検索してみたけど全然関係ない地域ばかりヒットしちゃって自分の地域は出てこずでした😭

    教育論や方針については各家庭それぞれで正解がないですし、
    本質問の情報収集の方法とはズレてしまうのは本望ではないのでソッとしておいていただけると助かります。
    こちらも色々調べて考えがあっての判断ですので

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本望→本意

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

うちは高学歴夫婦で教育に関心は強いですが、教育ママではありません。
英語も幼児期に習わせるつもりありません。
(海外の文化に関心を持たせるにために交流イベントやサークル、海外旅行には今後行かせるとは思いますが)

イベントとかはインスタでアカウントフォローして緩くチェックしたりしてます。
まだ2歳なので鑑賞という年齢ではないので、美術館イベントは特に気にしてないです。
ただお絵描きや塗り絵、工作は生まれつき好きなようなので移動中の電車とかでも一人でずっとお絵描きしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    英語はもしかすると仕事の関係で海外に住むかもしれないのと、
    行かなくても小学校入ったら親子留学行きたいのでその下地程度です!

    やっぱりインスタでチェックされる方が多いんですね〜
    もしよろしければなんて検索したらヒットするようなアカウントでしょうか🥹?

    同い年ですね!
    美術館は鑑賞といってもファミリーアワーくらいで、普段はワークショップに参加しているので基本お絵描きや工作です🥰

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもあと5年か遅くても10年で資産運用だけで生活できるようになるので、夫もアーリーリタイアして家族で海外移住予定です

    都内なので美術館のアカウントとかですかね
    イベントは都内や神奈川のイベントをまとめてくれてるアカウントあるのでそれみて行ったりしています

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私の住む自治体では、区民だより的な自治体の広報新聞や児童館のフライヤーに体験系募集告知は載っている気がします。
フライヤーは区役所や図書館などに纏めて置いてあります。
ベビーカーで行く親子美術館ツアーや0歳からの無料コンサートなどに参加しましたよ。
科学系は中学年以上の募集が多いので未体験ですが募集記事自体は見かけたことがあります。