
コメント

はじめてのママリ🔰
たとえばピンクは買ってあげて、ママさんの好みの色合いのものはレンタルで写真だけ撮るとかはダメですかね😅
お金余計にかかっちゃいますけど😅

ゴーヤママ
実際見てこの色も可愛くない?どうかな?似合ってるよ!とか言ってもピンク一択ならピンクにします!
やっぱり主役は娘さんなので本人が着てテンション上がる物を😊
-
はじめてのママリ🔰
前撮りの時に、娘がエルサブームなのでブルーの着物をこれエルサと同じだよ!可愛くない♡?と伝えましたがピンク一択だったので、本番もピンク一択な気がします😂皆様ピンクとの意見で逆に私も踏ん切りが着きました。笑
ピンクにしようと思います!ありがとうございます🩷- 10月14日

はじめてのママ
そこまで自分の意思を持ってらっしゃるお子さんだと、ブルーとか可愛くても着てくれない気もします…🥲💦
私ならピンクにします🩷
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂😂ブルーなんてピンクと、真逆だし😭笑
最悪後撮りもして、ブルー推して見ようかと思います。笑
本番はピンクにする事にしました🩷コメントありがとうございます🥰- 10月14日

退会ユーザー
子どもの行事で子どもが主役なので子供の意見を尊重します😊
-
はじめてのママリ🔰
皆様のコメントのおかげでピンクにしようと踏ん切りつきました😂🩷ありがとうございます🩷
- 10月14日

はじめてのママリ🔰
私も子供の意見を尊重して
ママさんの好みもあるなら
髪飾りとかをママさんの好みにしたらいいかなと…思ったりもします🤔
-
はじめてのママリ🔰
髪飾り、コソッと母の趣味の物買ってみます🤣笑
着物はピンクにする事にしました🩷ありがとうございます☺️- 10月14日

はじめてのママリ🔰
3歳は3歳らしいというかカワイイ系を着せました!7歳になればもう少し落ち着くことを期待してブリブリな3歳でしたw
-
はじめてのママリ🔰
普段から全身ピンクでハートやフリフリ大好きなブリブリ女子です😂笑
本番ピンクの着物にする事にしました🩷ありがとうございます☺️- 10月14日

ぽぽ
本人が主役なので、ちょっとダサくても(笑)、母が気に入らなくても(笑)、予算内だったら娘の好きなもの!と思ってそうしました!
ただ、これも可愛くない?とかは言ってみました!
(無意味でしたが)
-
はじめてのママリ🔰
私もこれ可愛くない?と伝えましたが、即答でヤダ。と言われました😂😂笑
着物ピンクにする事にしました🩷コメントありがとうございます☺️- 10月14日

あやママ
自分の着たい色を選んであげたらいいと思います😊
うちの子も私好みでは無い着物きてました、、、笑
ピンクの中でも親が良いなっておもうピンク系を先に選んでおき、その中から好きなピンクの着物選んでもらったらいいんじゃないでしょうか?☺️
-
はじめてのママリ🔰
ピンクにしました🩷母の趣味の物は諦めつきました😂笑
ありがとうございます😊- 10月14日
はじめてのママリ🔰
前撮りしちゃったんです😭その時も娘の好きなピンクでした。笑
そして前撮りの時に着付けが嫌でかなり泣いてグズグズで😭
本番もグズり防止のために娘の趣味の物にした方が良いのかなと思うのですが😭どうしても母趣味のものに目がいってしまって😂😂本番は嫌な気持ちにさせないように、私が娘に着付けをするのですがどうしても色が決まらず。笑
母趣味の物も一部分にピンクが入ってるのでそれで誤魔化そうかとも思うのですが通用するかがちょっと怖いです🤣