※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもがテンション高くて寝ない時の対処法について相談です。小2と5歳で、脅したり怒ったりはNGとのこと。

子どもがテンション上がりすぎてものすごくうるさくて寝ないときどうしてますか?
小2と5歳です
どっかの正しい素晴らしい人が言うには脅したり怒ったりしたらダメなんですよね。

コメント

ぴ

怒鳴りますよ😊寝 な さ い 💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

静かにして?寝て?ここ寝る部屋なの分かるよね?ってマジトーンで言ってますね…!
さっさと寝ろ!しか思えません😫✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 10月14日
あいみ

小2とら5歳なら普通に怒っていい気がします😂
良くないことって本人たちもわかってるはずだし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 10月14日
deleted user

ジョージの黄色いの帽子のおじさん論は無理なので
ママは寝ますので、遊んでいいけど静かにしてくださいって言って無視して寝ます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ちなみにすごく気になったのですが黄色い帽子のおじさん論とは…⁉️いったいどのような理論なのですか??

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おさるのジョージご存知ですか?そのおじさんがですね…
    ジョージが部屋中水浸しとかにしても怒らずにジョージ、君は何がしたくてこうなったんだい?😊そうか、よく考えたね🎵みたいな人なんですよ…

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あのおじさんそんなに懐が広いのですね😂
    絶対に真似できません…水浸しされたら怒り狂ってます絶対に😅
    教えてくださってありがとうございます❗

    • 10月14日
ぺこ

うちの娘も寝る直前までテンションMAXなので、
寝る!と言う時は絵本読んでクールダウンさせます。
めんどくさい時はYouTubeの絵本読み聞かせ、音だけで流します(笑)
↑↑↑騒いでると聞こえないのでうちの場合は静かになりますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど❗静かにしなきゃいけない環境をつくるんですね。鬼から電話かけさせたろかということばかり考えていたので目から鱗です。ありがとうございます❗

    • 10月14日
  • ぺこ

    ぺこ

    鬼から電話😂
    お気持ちはとてもとてもわかります🤣🤣🤣
    うちの場合それすると余計面倒な事になりそうで😅

    電気も消して音だけ!良いですよ!!
    あわよくばついでにイマジネーション能力も育つかなと思っています😂

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、音だけってなかなかないですよね。すごくいい方法だと思いました。ありがとうございます✨やってみます‼️

    • 10月14日