
ママよりパパ、おばあちゃんが好きなお子さんいますか?最近、入院中にパパやおばあちゃんになついてしまい、3年半ママ大好きだったのに変わってしまい、寂しい気持ち。パパやおばあちゃんは優しいと感じるが、ママに拒絶されたショックが大きい。
ママよりパパ、おばあちゃんが好きなお子さんいますか?
最近、1ヶ月ほど切迫で入院していたのもあり、ママよりパパやおばあちゃん子になりました。
3年半ずっと一緒に居て、ママ大好きだったのに、たった1ヶ月でころっと変わったので寂しいです。この3年半が否定されているように感じて、少し辛いです。
パパもおばあちゃんも優しいからだと思います。
わたしが帰ってきてしまって、窮屈なのかもしれません。
一生懸命に向き合って、過ごしてきたんですけどね。ママいやと言われ、とてもショックです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
2歳半からずーっとそれで
今8歳です😇笑

あり※
私も入院しててばぁばに預けてた時そうでしたよ。ばぁばにべったりでママイヤって言われた時はショックで泣きましたね。でも一時的なものです👍ショックですが次の子生まれたらさらにかまってあげられなくなったりしてママイヤってのもあり上の子可愛くない症候群ってやつにもなります🙆♀️そしてパパじゃないとダメってやつにもなりますのでママリさんだけではないです🙆♀️ばぁばは甘やかす存在なので好きに決まってますママはまた違う存在でいないとダメなので😘メンタルやられると思いますがママが1番ですよ
-
はじめてのママリ🔰
毎日毎日ショックです😭
ます。
わたしなんて居なくていいんだなと、メンタルやられてますし、このままだったら上の子可愛くない症候群になるなと思っています。
ママが1番だからやってこれたんですけどね。またママ大好きって言ってくれるといいな😢- 10月14日
-
あり※
うちはパパっ子です。。
この間運動会の競技でママいや、パパとするって言われてかちーんときました🥹
週一しかパパいなくて朝も早く夜も遅いのでレアキャラなので、パパの取り合いをやってますよ。毎日面倒見ていて怒るから、なんでも買ってくれていいよいいよー怒らないパパだったらそりゃそうなりますので🤣🤣🤣
ママはご飯作ってくれるから好きだそうです、、家政婦だ- 10月14日

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
うちの2歳が現在進行形で、1歳頃からずーっとじぃ〜じ〜💕✨✨、とこんな具合です!
寝るもお風呂も、一回はじぃじと‼️と言われます😅
-
はじめてのママリ🔰
おじいちゃん好きなんですね😊
- 10月14日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
はい(*´∇`*)
6歳は私の母・義父っ子、4歳はパパ一筋です(o^^o)
上手いこと分かれてくれてます💡- 10月14日

よる
子ども全員お父さんっ子、ばあばっ子です🤣
でも下の子生まれた時はお父さんっ子、ばあばっ子で良かったかな…って思うこともたくさんありました😵💦
下の子もいる中、お母さんっ子だったらいっぱいいっぱいでしんどかったなー…と😇💦
-
はじめてのママリ🔰
割り切れたらいいですよね!
妊娠中なのでホルモンバランスで感情的になっているのかもしれません😢
下が生まれたら、割り切れるといいのですが- 10月14日

みろり
ママ求めてくれないと寂しいですよね😭
私も下の子妊娠中に1ヶ月ほど入院してました。入院中も全然平気でママいらないって感じだったんですけど、逆に下の子生まれてからはすごくママっ子になりました。ママ取られちゃうって思ったのか、嫉妬とかですかね〜
やっぱりママが一番ですよ😊
うちもおばあちゃんたちは甘やかしてくれるから、今でも実家いくとばあばっ子ですが😅
-
はじめてのママリ🔰
下の子が生まれたら、またママって来てくれますかね😊
また、ママが1番って感じられるたらいいのですが😊
ありがとうございます🙇♀️- 10月15日

退会ユーザー
わかります😭
うちもパパっ子、実母義母大好きです😂!
ただ自宅保育してた時はママ!ママ!だったのでパパっ子になってもらって少し気が楽になった気がします🥺💦
最初は寂しくて複雑でしたが🥹
現在妊娠中のようですしパパにお任せできるところは任せて、下の子が生まれたらたくさん構ってあげるのはいかがでしょう?☺️
たった1ヶ月です!ママといた時間が圧倒的に長かったのですぐママ🩷ってなりますよ〜🤍🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣