※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして
家族・旦那

【義父母と赤ちゃんの面会はいつが一般的なのかについて】義父母が赤ち…

【義父母と赤ちゃんの面会はいつが一般的なのかについて】

義父母が赤ちゃんと面会するタイミングについて


皆さん出産後はいつ頃、
赤ちゃんに義父母が会いにきてましたか。

私の中で、実母よりも義父母が早く会いに来るのが一般的なのかな?とぼんやり思っていたら、義父母と赤ちゃんの面会は産後の状態が落ち着いたらという記事を見つけて、

実際はどういう方が多いのだろ?と疑問に思いました💦

ちなみに私の場合は、病院の面会で
実母・旦那さん⇨実母・妹⇨義母・旦那(2人まで/日)の予定です☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

病院面会が同じようなシステムでした!緊急帝王切開になったのもあって、退院前日はどうか?と提案したのですが都合が悪かったみたいで、(孫の初対面以上の用事って何やねん😳)退院してからは忙しかったので1ヶ月半頃に会わせました☺️

  • はじめまして

    はじめまして


    ご回答ありがとうございます!✨
    私は計画帝王切開の予定なので境遇も少し似てますね☺️
    私の義父母も退院日は旅行に行ってるみたいです😂笑(同じように心でツッコミ入れました笑)

    1ヶ月半頃だとちょっと自身も赤ちゃんも落ち着いてき始めたタイミングですかね✨

    • 10月15日
deleted user

うちは実母が退院日にうちに来てくれました
実母、義実家、実父、弟と義妹、みたいな順番でした!
病院では面談が制限されていたので、旦那だけでした
人それぞれの考えなので、(旦那は一番として)嫁に入ったから義実家が先とか、実父母が先の方がいいとか、これが正解!はないと思いますよ!
産後1.2ヶ月は寝るに寝れないし、慣れない生活でボロボロだし、出産方法にもよりますが、私は帝王切開でしばらく傷が痛んでいたので、義実家が産後2週間くらいに来たんですが、ちょっとの時間でも早く帰って欲しい...寝て起きたままの状態は恥ずかしい...と思ってしまいました😓

  • はじめまして

    はじめまして


    ご回答ありがとうございます!🥰
    正解ないの聞いて安心しました✨(義父母が先が常識なのかな?とか勝手に思っていたので、、)

    私も帝王切開予定です🥹
    参考になりました!ありがとうございます✨

    • 10月15日