![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
こんばんは!
ウチも3ヶ月ぐらいの時に毎日16時半に黄昏泣きがありました笑
泣き方が普段と違うし毎日なので、いつまで続くんだろう⋯。と思ってましたが、あまり気にせず「もう16時半かぁ」と時計代わりにしてました笑
対策というほどではないですが16時半以降は家事など緊急でやらなくてはいけないこと以外はやらない、外に散歩に行ったりお風呂に入ったりして気をそらすようにしてました☺
ウチの場合は1ヶ月半〜2ヶ月ぐらいで自然と黄昏泣きはしなくなりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう腹括って諦めるしかありません!もう無になりましょう😂😂
うちも生後3週間目から3ヶ月後半まで特定の時間に通報レベルで泣いていましたが、4ヶ月入る頃にピタッとおさまりました🥺いつか必ず終わる時がきます‼︎
コメント