
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は冷たいお茶やコーヒーなどと個包装のお菓子などを持って行きました😇
思っていた人数より多かったときは走って自販機まで買いに行きました🤣

ままり
ドラッグストアで事前に買って、冷蔵庫で冷やして翌日に保冷バッグに入れていつも持っていってました😂
恥ずかしいことだったのでしょうか…😱
現場はいつも1人か2人だったので、コーヒー系と熱中症予防のスポーツドリンク、炭酸と三種類入れてました。
お菓子などは、持っていったことないです😂
建築地と当時の家が小一時間かかったのであまり差し入れ自体持って行ってないです💦
-
ママリ
①行く直前に冷えてないものをそのまま
②袋にも何にも入れずそのまま
③お茶自体も最安のメーカー品ではないもの
この 3点が恥ずかしいと思いました。
初ままりさんの内容であれば全然恥ずかしくないし、むしろ私もそういう対応を想定していました!- 10月16日
-
ままり
なるほど!
良かった…ちょっと安心しました😂
安いプライベートブランドのお茶を選ぼうか迷いましたが、メーカー物を買いました🤣- 10月16日
-
ママリ
価値観の違いだと思いますが、メーカー品選んでおけば間違いは無いですよね。
- 10月17日

はじめてのママリ🔰
常温を家で冷やして持っていくんですよね☺️?
安いお茶でもおいしければ全然オッケーだと思いますよ😲
ちょっと困ったのはいつも2リットルペットボトルの炭酸ドリンクをくれる施主さんでした、、
-
ママリ
いえ、冷やさずにそのままです💧しかも袋にも入れず、裸のままそのまま渡す感じで💧
友達じゃないんだからって感じです💦- 10月14日

はじめてのママリ🔰
まぁ安いお茶って、安いお茶かーってなりますよねw
まぁ貰えるだけいいんだけどっていう
数十円なら伊藤園の方が……ね!わかります笑
-
ママリ
ですよね?!
みんなそう思うわけではないと思うけど、人に差し入れするのにそれはないだろ?!って感じです。
プライベートブランドの最安商品は自宅用、という認識なので、、
わかっていただきありがとうございます😭- 10月16日

退会ユーザー
そのお気持ちわかります、数十円しか違わないならメーカー?のものにしたいですよね。そして冷えてるやつ🙄💦
私なら他にもエナジー系ドリンクやコーヒー系も買って選べるようにしたいです🥺
-
ママリ
そうですそうです!
わかっていただき、ありがとうございます🙇- 10月16日
ママリ
そのくらいしますよね?
本当常識知らず&ドケチすぎて恥ずかしいです。