※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の完ミで育てている子どもが便秘になりました。水分の摂取タイミングや便秘対策を教えてください。

生後6ヶ月の完ミで育ててます。最近4回になったのですが便秘になってしまいみなさん水分のタイミングや便秘にならないように工夫されてる事を教えてくださ。

コメント

ぴよ

離乳食のタイミングでコップで麦茶、
それ以外は1時間感覚くらいでストローマグで麦茶、気持ちに余裕があればコップで麦茶みたいな感じで練習がてらあげてました!
(ストローよりもコップのほうが先の方が良いというのは無視でした😅)
あとは離乳食で汁物を必ず用意してスプーンで与え、コップ飲みができるようになったらお椀でそのまま飲ませてました。
一時期うんちが硬くコロコロになった時期もありましたが
そのときはお薬飲ませるときのスポイトで麦茶をあげて摂取できる水分量を意識的に増やして改善しました☺️

  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    なるほどです!1回の麦茶の量はどのくらいでしたか?
    離乳食に汁物にする為にはBFの和風だしやホワイトソースなど使っていましたか?

    • 10月14日
  • ぴよ

    ぴよ


    麦茶の量気にしたことがなかったです😂
    コップやマグに麦茶入れて飲ませると
    溢したり吐き出したりするので
    1回当たりどれくらい飲めていたか全然わかりません😂
    体感では10〜30mlくらいかなって感じです!

    汁物は基本BFでしたw
    味噌汁、コンソメ、トマトスープ、ホワイトソース、コーンクリームスープ、野菜スープ、ただの和風だしをストックして消費してました😅

    • 10月14日
  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    なるほどです!お茶はペットボトルでしたか?それとも冷凍してましたか?

    味付けは冷凍する時にしてましたか?それとも解凍する時にしてましたか?

    • 10月14日
  • ぴよ

    ぴよ


    麦茶は家で作ったやつです😅
    そこらへんに売ってる普通のカフェイン0の水出しOKの麦茶のパック買ってきて
    1リットル1パックのところ
    2リットル1パックで水出しで作って大人も一緒に飲んでます😂

    離乳食の味付けは
    後期の半ばまでは特にしていなくて出汁くらいです😂
    出汁も忘れて無味の時も全然ありますw
    味付けしようかなーのときは
    解凍後ですかね!
    ちょろっと減塩醤油たらしてみたり😅

    なんか凄いテキトーですみません😅

    • 10月14日
  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    なるほどです!冷蔵庫だとお茶が冷えてるから電子レンジで温めるのに沸騰するまで温めますよね?

    なるほどです!

    • 10月15日
  • ぴよ

    ぴよ

    いえ!冷たいままあげてます!
    真冬とかだったら
    ほんのりあったかくなるまで
    ちょっとはチンするかもです😅

    • 10月15日
  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    生後6ヶ月とかで冷たいのあげていいんですか?

    • 10月15日
  • ぴよ

    ぴよ

    あー確かに最初の頃はちょっと人肌程度にあっためてましたね!
    でもだんだん面倒くさくなって
    いつからかそのままでした😅

    • 10月15日
  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    なるほどです!沸騰するまでは温めなくて大丈夫ですかね?

    • 10月15日
  • ぴよ

    ぴよ

    下痢したりしなければ大丈夫だと思ってます😅

    • 10月15日
  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    なるほどです!ありがとうございます😊

    • 10月15日
🐰🐰

2回食で離乳食の時、お出かけの前後、お風呂上がりにコップやストローで飲み物飲ませてます!
あと、1日1回は離乳食でバナナやにんじん、さつまいものどれかはあげてます😊
うちの子は汁物系が上手く飲めないのと、ポテッとしたペーストになると嗚咽してしまうので、お粥や野菜などにベビー用和風だしを混ぜて緩くして食べさせてます🌷

  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    なるほどです!飲み物は麦茶ですか?

    • 10月15日
初心者のママリ

うちもミルク4回で、離乳食の際はこまめに麦茶あげてます!量は多くて50mlくらい飲んでるかな、、(計ってなくてあいまいです💦)
それ以外は水分あげてないです!
うちも便秘ではないですが、2日に1回の💩になってしまった時があります。
その気はサツマイモをあげると出る気がします😳

  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    BFですけど、さつまいも食べてるんですけど…なかなか出ないです😢

    • 10月15日
  • 初心者のママリ

    初心者のママリ

    そうなんですね🥺何日も出ないと心配ですよね😣
    上の方がしているようなこまめな水分補給がやっぱりいいんですかね🤔??
    うちもミルク多めに飲めたなって日は出せるので🤔

    あとは、生後3.4ヶ月の頃便秘がちで3日出なければ綿棒浣腸もしてました!

    • 10月15日
  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    毎日少しは出るんですけど、硬くて…可哀想だなと思って😢

    • 10月15日
  • 初心者のママリ

    初心者のママリ

    硬いのは可哀想になりますね😣

    オリゴ糖や無糖ヨーグルトも良いみたいですね!
    あとはお医者さんで赤ちゃんにも使える便秘薬をもらってもいいかもしれいですね🤔

    • 10月15日
  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    ヨーグルトは6ヶ月でも食べていいんですか?

    • 10月15日
  • 初心者のママリ

    初心者のママリ

    私の持ってるアプリの、ninaru babyというのには無糖なら大丈夫と書いてありました!
    ただ、原材料の牛乳がアレルギーの特定原材料になるようなので、かかりつけ医のやっている午前中に少量からスタートの方が良いようですー!

    • 10月15日
  • 初心者のママリ

    初心者のママリ

    途中なのでもう1枚写真付けますね!

    • 10月15日
  • 初心者のママリ

    初心者のママリ

    キンキンに冷たいとお腹にはあまり良くなさそうですよね🤔
    同じサイトのレシピにはトマトのすり潰しやかぼちゃのすり潰しと混ぜてというものが載っていたので離乳食と同じような温度帯がいいのではと思います!

    • 10月15日
  • 初心者のママリ

    初心者のママリ

    コキンちゃん🔰さん

    • 10月15日
コキンちゃん🔰

なるほどです!ヨーグルト冷たくても良いんですかね?

初心者のママリ

下にある質問に返信ボタンが無かったのでこちらで返信しました🙇🏼‍♀️

  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    すみません。押し忘れてしまいました…

    • 10月15日
ままりー

同じく離乳食始まって1ヶ月経った頃から急に便秘になりました🙇‍♀️

✔️こまめに麦茶飲ませてる
(コップ練習中で半分くらい溢れてる気がしますが笑)
✔️YouTubeで見かけた快便マッサージする
✔️さつまいも 、バナナはどちらか毎日あげてる
→最近ヨーグルトとMCTオイルをたまにあげてます

これで2.3日に1回はとりあえず出てます!
水分もうちょっと摂れたらいいなあと思って、いつもオートミールあげてますがその水分量増やしたりしてます💦

早く毎日快便に戻って欲しいですね😭

  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    ヨーグルトは6ヶ月から食べていいんですか?

    • 10月15日
  • ままりー

    ままりー

    無糖で生乳100%から作られたものであればいいと私が読んだ本には書いてましたよ!
    あげているのも小さじ1程度にはしていますが◎

    牛乳より消化も良く、乳製品のスタートには良いという記事もみました✊
    ただ単体だとあんまり好みではなさそうな様子なので、バナナと混ぜてます!

    • 10月15日
  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    なるほどです!ヨーグルトは冷蔵庫入れてるから少し温めるんですか?

    • 10月16日
  • ままりー

    ままりー

    冷たいとお腹冷えたらかわいそうなので、常温くらいに戻してからあげてます!

    あとは大体冷凍してあるバナナピューレと合わせてあげるので、バナナをレンジでチンしてそこに混ぜてるので冷たくはないかなって温度だと思います◎

    • 10月16日
  • コキンちゃん🔰

    コキンちゃん🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます😊

    • 10月16日