※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク以外の水分はいつからあげるか、マグであげるか悩んでいます。離乳食も始まるので、麦茶をあげてもいいか考えています。

ミルク以外の水分いつから摂っていますか?

生後4ヶ月の男の子です👦
先日西松屋に行ったら「4ヶ月から使える」というマグが売っていました。そういえば、麦茶も1ヶ月から飲めるというのがあったし。みなさん、母乳とミルク以外の水分はいつからあげていました?そしてそれはマグであげるのでしょうか?来月から離乳食も始まるし、麦茶飲ませてみてもいいのかな、と思っているところです。

コメント

ママリ

生後5ヶ月から離乳食開始と同時に、少しずつミルク以外の水分飲む練習始めました!
水分補給としては2回食になってからでした😊
ストローマグでやり始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。離乳食始まったら少しずつあげてみます。ストローで最初から吸えましたか?

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ

    初めてはスプーン練習兼ねて、スプーンであげてました!
    マグはスパウトから始めました😊

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😀

    • 10月14日
すー

離乳食始まるくらいで大丈夫ですよ😊マグでごくごく飲むというより最初はスプーンで味見る程度かなと思います。麦茶たくさん飲んでミルク飲めなくなっちゃったらいけないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。まだ本当にミルク以外飲んでないから飲めるかどうかも微妙ですよね😅
    始めるときはスプーンからやってみます🥄

    • 10月14日
deleted user

私は4ヶ月のストローマグで
4ヶ月から使っていました!
いきなり麦茶は飲まないので
薄めたものからつかってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。どれくらい薄めて飲ませていましたか?

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は半分で徐々に7割とかに
    変えてて感じですかね🤔
    ストロー飲みのパック押しだと
    麦茶薄めて練習できないので
    慣れないとダメだなと思って🙃
    結局パックのみはあんまりせず
    YouTubeでストロー買ってきて
    練習するやつにしたのですが
    案外5回ぐらいで飲めるようになりました!

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。パックははじめてには難しいですよね💦YouTubeのストローってどんなのですか?聞いてばかりですいません💦

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パックはストローを咥えさせて口をすぼめたり吸いそうだなて思った時にパックを少し押して飲ませるんですけどそしたら飲み物が出てくる間隔が掴めるていうやり方です
    このやり方が多いのかなて思います!
    ただ麦茶に慣れてからしか出来ないのと麦茶が余ってしまいます!
    YouTubeのはちょっと待って下さいね!

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下手くそなんですけど曲がるストローの曲がるとこをまげてそこにお茶または白湯か水を入れて親指で反対の先を抑えます
    最初は上の方をして咥えたり吸いそうなら指を離すとお茶が口に入る仕組み
    まずはそれで飲む感覚を掴みます
    それが慣れてきたら下の絵の通りストローを逆に向けてただ吸うのを待つだけです
    感覚掴めたら吸えるようになるので何回か練習してマグに移行します
    下の絵は指抑えなくて良かったです😅

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アレルギー気になるなら冷えてない水や白湯でも練習出来ますよ!
    麦茶は離乳食始まってから慣れさしてもいいしまだ先でいいかて思うなら離乳食始まってから練習してもいいし😀
    私は長期戦かなと思って早めに始めましたが(笑)

    • 10月14日
しましま

離乳食と同時に始めました。

最初の頃の飲ませるタイミングは食事時、外出時です。
外出時お水やお茶ならぱっと飲ませやすいので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。少し飲めるようになってきたら外出時持ち歩いてみます☺️

    • 10月14日
むーたん

3ヶ月頃からちょこちょこ飲ませてました☺️
大人のを湯冷ましで2倍に薄めて適当に飲ませてました🍵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。大人用のでも薄めれば大丈夫なんですね。教えていただきありがとうございます✨

    • 10月14日
3kidsママ

私は離乳食でスープが始まってからお茶をあげ始めました✨ごく稀に、大麦(麦茶の原材料)アレルギーの子もいるので、離乳食が始まってからのかかりつけが開いてる時間帯にあげると安心だと思います✨

  • 3kidsママ

    3kidsママ

    飲むタイミングは大人と同じように1~2時間おきくらいにあげると良いと思います✨

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。麦茶にもアレルギーが出る子もいるんですね。知りませんでした💦

    • 10月14日
おかゆ

栄養の摂取が離乳食がメインになって来た頃にしてました!
だいたい8ヶ月頃だったと思います。
水分でお腹がいっぱいになると困るので、基本的には母乳を飲んでほしくて。

離乳食の時にコップにお水入れて飲む練習させてました!

日中に母乳を飲ませなくなってからはマグマグで水分摂ってもらったり。

1歳なる頃にはコップ飲みもストロー飲みも出来るようになりましたし、急がなくて良いと思いますよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップに入れて飲ませるときは、コップに口を付けて飲ませていましたか?

    • 10月14日
  • おかゆ

    おかゆ

    コップに口をつけて飲ませてましたよ💡
    持たせるとビチャビチャになるので、親が持って口元に持っていき、傾けて飲ませてました!笑

    • 10月14日
kai

うちの子はちょい体重が成長曲線を超えているので、お風呂上がりには和光堂のベビー麦茶かアクアウォーター若しくはポカリを哺乳瓶で50ccくらい飲ませています。
病院の先生からも、時々、ミルクを麦茶に変えるなど工夫してください、と言われているので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクを麦茶にかえる、大きめだとそんなこともあるんですか⚠️はじめて知りました。哺乳瓶で飲ませるとストローよりは飲みそうですよね☺️

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

うちは保育園に行かせるので3ヶ月過ぎぐらいからベビー麦茶を薄めて飲ませました。
保育園でお散歩した後の水分補給やミルクの時間までには早いので飲ませてるみたいで毎日ベビーウォーターは90飲んで麦茶は40くらい?飲んでます。
本当は離乳食始まるまで飲ませなくてもいいんですけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。詳しい量までありがとうございます。5ヶ月になったら少しはじめてみます!

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麦茶は初めは色ついてる?ぐらいで飲ませて徐々に濃くしていく感じですね!初めから麦茶だと飲まないです😭
    子ども用のスポドリとかは塩分が多いのでまだ飲ませない方がいいです💦

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!そんなに薄くて大丈夫なんですね。教えてくれてありがとうございます😀

    • 10月15日
のり

上の子は5ヶ月でリニューアル始める前にスプーン練習として麦茶をスプーンであげました!
それでスプーンを吐き出したりしなかったので離乳食始めました!
下の子もそのつもりです🙌

  • のり

    のり

    リニューアルじゃなくて離乳食です😂

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもはじめはスプーンで飲み物飲ませてみるつもりです。ご回答ありがとうございます🙌

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

離乳食開始と同時にお茶や水を少しずつあげ始めました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    • 10月17日
もんもん

麦茶上げるときも哺乳瓶使ってたので、マグ系いろいろ試したけどうちは全然駄目でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。マグはまだ早いのかな?うちはまだミルク以外の水分あげたことないので、まずは哺乳瓶、スプーンで試してみます☺️

    • 10月18日
ゆきだるま

5ヶ月から始めてみましたが、麦茶や水はおろかストローマグも拒否されています😂

今はまだミルクからの栄養がほとんどなので、焦らずゆっくり慣れさせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも5ヶ月になったらスプーンであげてみます!

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

家で麦茶を作ってるので薄めたものを風呂上がりにたまに飲ませてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。麦茶の方が多数ですね。うちの子ももう少ししたら飲ませてみようと思います☺️

    • 10月20日
もなか🔰

生後5ヶ月で離乳食始める直前からお水をストローマグで練習して、いつとは決めず気が向いた時に飲ませていました。6ヶ月になった今は寝起き・離乳食の時・歯磨きの後は基本飲ませていて、あとは私が何か飲んだ時に物欲しそうに見ていたりしたらお水飲ませてます。麦茶は一時期飲ませていましたが、買いに行くのも準備するのも面倒でもっぱらお水です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねーストローマグはどれくらいで吸えるようになりましたか🥤?

    • 10月21日
  • もなか🔰

    もなか🔰

    記憶が少々曖昧なのですが💦
    最初はリッチェルの「コップでマグ」で咥えさせて押してあげる、を繰り返して、その後2週間しないうちに普通のストローマグで飲めるようになってたと思います!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。西松屋で探してみます😁

    • 10月21日