※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
その他の疑問

先日、トリプルマーカーという出生前診断の検査を受けました。結果とし…

連日の質問すみません(>_<)いつもお世話になってます。

先日、トリプルマーカーという出生前診断の検査を受けました。結果としては私の年齢からすると、ダウン症の子が生まれてくる確率はざっくり言って1/790です。でも私の採血結果の値から計算された確率はざっくり1/830でした。
分母が約60も増えて安心していたのですが、旦那に結果を見せると「あんまり変わらないね」と一言。。

私の中では、プラス60人の赤ちゃんを産んでも確率は1というふうに考えていたので、例え60でも大きいと思ったんですが、、確かに数字で見るとたかが60と思われてしまうのかと思い、旦那の言葉にショックを受けました。。

旦那の考え方が普通ですか( ; ; )?

コメント

deleted user

実際親になる立場だと過敏になってしまうのかもしれないですね…
旦那さんの考えも理解できますが、さゆさんのその一言がショックだったというのも分かります…

  • みるく

    みるく

    過敏になってるだけかもですね💦
    わかってもらえて嬉しいです(;ω;)ありがとうございます。

    • 2月24日