※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
産婦人科・小児科

4歳の子供が高熱と鼻水で、熱性痙攣の経験あり。解熱剤が効かず、ぐったりしている。病院に行くべきか、家で様子を見るべきか相談。

4歳、高熱と鼻水、受診の目安について
昨日幼稚園から帰ってきてすぐ元気が無く、
身体が熱かったので熱を計ったら39.0ありました。
食事はいつもの3分の1程度しか取りませんが、
水分やアイスは口にしています。
熱性痙攣で救急車→複雑型で入院を7月にしているため、
痙攣予防のダイアップ坐薬を昨晩と今朝7時の計2回しています。
先月発熱した際にかかりつけでもらった粉薬の解熱剤を飲ませましたが効かず昨日からずっと39度〜40.2度を繰り返す感じです。
かなりぐったり、ハアハア言ってますが今は布団に入り昼寝をしてます。(辛いのかすぐに起きてしまいますが)
先月病院でもらった解熱剤や風邪薬は一通りあるのですが、
皆さんだったらこのまま家で様子を見ますか?
それともすぐに病院にかかりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

インフルとか流行ってますし、私なら検査だけでもしに病院に行きます!