

yu-mama
私はお年玉、お祝い金、児童手当のお金はすべて子供の口座にいれてます😌

ととこ。
我が家は全て同じ口座にしています( ^ω^ )

🤑
お祝い金は出産後 生活に困ってたので子供のもの私たちのものもそこから使わせてもらいました💦
お祝い金の余りとお年玉は子供の口座へ。
児童手当は半額子供の口座へ、半額生活費へ回してます。
余裕があれば全額貯金してあげたいのですが……💦
別に学資保険は入ってます😊

退会ユーザー
子ども手当やお祝い金は積み立てに回す為に口座作って
お年玉はまた別の口座です💡

バニラアイス
お祝い金や児童手当、お小遣いに頂いたのは夫口座の学費貯金の方に入れてます(^^;)600万円以上貯めないといけないので…大きい金額はあげれないです(´;Д;`)
お年玉と月3000円は娘の口座に入れて将来渡してあげます♡

しょう&ゆうちゃん@ママ
お年玉とお祝い金は子供の口座にいれてます。児童手当は旦那の口座に入ってますが、学資保険として引き落とされてるので、間接的に子供の教育費として貯蓄されてます。

M.appy
児童手当、お年玉、お祝い金、お小遣いはすべて旦那名義の娘用の口座へ入金★
学資保険は生活費からの支払い。あとは月1000円ですが妊娠がわかった時から貯めてます♫
今は使わずになんとか全額貯金出来てますが、これからはどうなるか(>人<;)

🐩年子mama🐩❤︎🐩
全て同じ口座にしてます。
あと おばあちゃんや義母から私達夫婦におこずかいをもらった時も含めてます。

らら
皆さんありがとうございました(^-^)参考になりました
コメント