※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
妊娠・出産

昨日頚管長7ミリで入院、今朝23ミリ。37週まで入院予定が早く退院できる可能性は?過去の経験や同様の状況の方の体験を知りたい。

昨日健診で頚管長7ミリで即入院になったのですが、今朝内診すると23ミリまで伸びてました。

37週まで入院って言われてたのですがもしこのまま伸びたら早めに退院出来る可能性もあるんですかね?😭

1人目切迫で36週でスピード出産だったのもあり産院からは結構要注意人物扱いされてます🌀
これだと伸びてても37週までなんですかね...

同じような方いたらどうだったか教えて欲しいです😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

伸びてるとはいえ見え方らしいので張ったら短くなりますよね、、きっと入院は継続かと、、、

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そう言いますよね..ママリでも昨日そう言ってる方多くて一時的なのかなとか点滴今は24時間してるからであって、抜いたら即短くなるのかなとは確かに少し思ってました😞

    期待はしないでおこうと思います🌀

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも私の場合なのですが、初産で30w3ミリ、32w4ミリでしたが退院できました😅
    恐らく初産だったからというのと、私が帰りたいと回診で言いまくってたからだと思いますが、、、
    2人目で1人目の時も少し早く産まれてるとなると37wまでの可能性高いですよね💦

    • 10月14日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    4ミリで退院出来たんですか😱
    初産でもその短さは少し怖いですね..最終的には何週で生まれましたか?🥺

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37w頃からぼちぼち動き回ってたのに41wで産まれました😂
    ほんと赤ちゃんのタイミングですよね、、
    私は次があるなら保険料の為に長期で入院したいです😂
    当時の入院はコロナにより面会禁止で地獄だったのですがもうほぼ解除されてるようなので、、🤔‪💭‬

    • 10月14日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね😳面会も解除されたものの子供はダメなので結局意味無く私からしたら寂しいです😂

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんダメなんですね😭
    それは辛いですね、、

    • 10月14日
初ままり

伸びるのではなく、くっつくだけなので、少しの負荷ですぐ剥がれて短くなるのだそうです。
一度剥がれたシールは剥がれやすいのと同じことと担当医に言われました。

私も同じく一人目は31週から切迫で入院して37週直前で出産になり要注意で二人目は28週から入院、37週になる朝まで点滴外してもらえず、翌日退院で38週1日で出産でした😂

なので、37週まではドクターは退院許可出さないケースが多いと思います🥲

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    なるほど😭😭そうですよね...点滴してても全く張らない訳では正直ないので、これ外して退院となればすぐ短くなる気もしてます。。

    切迫で長期入院してる方は点滴外して退院してすぐ生まれてる方多いみたいですね😖

    • 10月14日
  • 初ままり

    初ままり


    案外、予定日過ぎる人のほうが多いと助産師さんは言ってましたよ😁
    入院中に安静にして、退院しても安静にしちゃうから超過もあるとか😅
    出産は、子の出るタイミングだからわからないですよね…

    一人で寝れてゆっくりできるわずかな日々と思って入院生活送りましょ🤗

    退院して、私はまた入院したいと1年くらい思ってました🤣
    今も時々思いますけど😂

    • 10月14日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね😳ママリだと直近で生まれてる方も多かったので予定日辺りの方が安心ですね🥹

    まだ上の子も小さいので私は今すぐにでも退院したいです🤣🤣

    きっと2人目生まれて2人育児になった途端あの頃に戻りたい、、ってなるのかもしれませんが😂

    • 10月14日