※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

胸の張りが減ってきて心配です。授乳を増やすと改善するか、経験者のアドバイスを聞きたいです。24時間授乳できない日もあるので、どうしたらいいでしょうか。

胸が張らなくなってきました🥲生後2ヶ月半ほどです。
母乳は良く出る方で最初の頃はほぼ完母できてましたが、最近外出することが増えて日中はミルクのことが多くなってきたのと、今週は旦那が日勤だったので夜もミルクをあげてもらうことが多かったです。
そしてここ数日体調が悪く薬を飲んでいて、ミルクにしていて丸1日母乳をあげれなかった日がありました。
最初は胸が張って搾乳をしていたのですが、今現在7時間ほど空いているのですがほとんど張っていません🥲
元々左右差があり、右が胸も小さく張りが少なかったですが(時間が経つと張ってきて垂れていたので出てはいました)今ほぼ張っていません😭
今日は予定が有り旦那に預けて出かけなくてはならず、24時間ほどは授乳してあげられません…
やはりこのまま止まってしまいますかね😭それともまた頻回授乳をするようにしたら出るようになるのでしょうか…
経験のある方のお話をお聞き出来たら嬉しいです🥲🥲

コメント

ママ

量は減りましたが出てましたよ☺️
息子は乳首からもう少し大きくなるまで飲めなかったので搾乳も1日3回混合でしたがおやつ??程度お風呂上がりと夜咥える程度なら出てました!!☺️

  • ママ

    ママ

    このまま辞めてると出なくなるとは思います!!

    • 10月14日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうなんですね…!
    帰宅次第とにかく沢山吸ってもらって戻ることを祈ってみます😭
    突然死症候群が怖いので、なるべく春頃までは母乳あげていたいので頑張ってみます🥲(母乳だと確率が減る?みたいなのを見て…)
    ありがとうございます…!!

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

まだ2ヶ月なら頻回授乳すればまたすぐ出るようになりますよ!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます🥺
    まだ希望はありますかね…!
    帰ったら沢山吸ってもらいます😭❤

    • 10月14日