※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親の子育ての仕方にについてです。旦那からの話や義母と話している…

義両親の子育ての仕方にについてです。
旦那からの話や義母と話しているとえっΣ(゚д゚;)てなる事多くって、、(旦那の幼少期の話です)

義母から聞いてる話
⚫良く近所のおばさんに見てもらって(2歳~小学校)➡引っ越した頃そちらに挨拶した際にその近所の方も同じ事を言ってました。

⚫仕事してたから保育園の送り迎えは親戚や近所の人たちに頼んでた

旦那から聞いてる話
⚫親父は仕事が忙しく一緒に遊んだ記憶がほとんどない

⚫親父には怒られて殴られたり納屋に閉じ込められた事がある

昔はこういう事普通だったのでしょうか?
私は子育て歴まだ1年未満ですが、どうしても義両親に対して子供放置しすぎじゃない?虐待?って思ってしまいます。(義両親は良くしてくれますし、普通にいい人だと思います)


また義母からよく言われるんですが
⚫保育園通うようになったら私やお父さんが送り迎え行ける時もあるし、家(義実家)で見てあげれる
⚫息子に対してお泊まりにも来てね♪
⚫色んな所に連れてってあげたい🤗
⚫ピアノ教えてあげるし、図鑑とか絵本家(義実家)にいっぱいあるからいっぱい遊びに来てね(*ˊᵕˋ*)


と言われる度にモヤモヤしちゃいます。悪気はないと思いますが自分の息子(旦那)の時は放置気味なのにって思っちゃいます💦あの時子育てしなかった分を私の息子でしようとしてるの?って負の感情が生まれてしまって、、


気にしすぎでしょうか?昔はみんなで育てる?的なのが当たり前なんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

昔はこうだった、と思います!地域で育てる、お父さんは厳しい、はあるあるかなという印象です🤔

はじめてのママリ

たまーーに聞きますね、近所のおばさんにみてもらったとか笑
けど今のご時世ありえないと思っちゃいますよね🫣
私は義実家が大嫌いだし、義母の常識のなさに縁を切りましたが、息子の子供だからうちで面倒みるとかそういうのがたまらなく嫌でした🙅‍♀️
息子である旦那も、うちのおかんに面倒見てもらえばいい。というスタンスだったのも気に入らなかったです😩私がいるのに何で預けないといけないの?この子の母親は私なんだけど??って感じでした、、。もちろん皆んなで育てるっていうのも分からなくもないですが、、私は嫌ですね😩😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔はそうだったんですね!
    確かに今じゃ考えられないですね💦

    全く同じ感情です。母親の私がいるのにって思っちゃいます( ˊᵕˋ ;)

    • 10月14日
るな

昔ならありえると思いますよ〜☺️!

私自身の経験ではないですが聞いたことあるのが。
風邪を引いて学校休んだときに、近所の人の家で面倒見てもらってた(母は仕事)とか。

保育園のお迎えは、家の近いお友達の親が来てくれてたとか。

昔は地域全体で子育てしてたんだな〜ってほんと思います。
今じゃありえない!って思いますけどね😆笑

あと孫は可愛すぎるでしょうから、過干渉なくらいべったり見ていてくれるんじゃないかなと思いました😌💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなで子育ての良さもあると思いますが私がものすごく息子大好き🥹💖だからなのか息子の事は全て私がやりたいって思っちゃってます💦

    でも昔はそれが当たり前ってわかって少しスッキリしました!

    • 10月14日
はじめてのママリ

昔はだいたいそんな感じですね。昔と言っても昭和だと思いますが。

送り迎えの件や遊びに来て欲しい、は孫フィーバーなんでしょうね😅
流してたまに行くぐらいでいいと思います。義実家なんて距離縮めてもいいことないと思うので🙄

自分の息子の時は…というのはちょっと気にしすぎかなと思いました。孫は息子とは違う別の可愛さがあるみたいなので、子育てし直したいとかじゃない気がします(そういう人もいるのかもしれませんが😳)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母は絶賛孫フィーバー中です(^_^;)

    やっぱり気にしすぎでしたね、私も息子大好きなので義母の話を聞いて息子が取られそうって感じてしまっていた部分もあるかもしれません💦

    • 10月14日
ひー

昔はそれが普通だったと思います。
地域性や周囲との関係にもよるとは思いますが、お仕事されてたならなおのこと周囲の協力は不可欠かと。
放置や虐待とは違うと思います。
男性は仕事一筋!って感じでしたし。

子育てのやり直しというよりは、
ひと段落して、純粋に孫との関わりを
持ちたいというだけのように感じます😶
近所に頼れる人がいるって心強いですよ。
今はいろいろ物騒な事件も多いし、
みんな他人に無関心だし、
子どもに冷たい人や連れて歩いてると嫌な思いすることも多いし、
わたしは昔のほうが子育てはしやすかっただろうなーと思うことが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通だったんですね、確かに周りの方から冷たくされるより協力的な方が助かりますね。

    息子が好きすぎて独り占めしたい気持ちが負の感情を芽生えさせていたかもです(>ω<;)

    義両親は本当に良くしてくれるので孫が可愛くって一緒に色々やりたいってのはあるかもですね

    • 10月14日
ぽん

うちの旦那も昔、よく近所の人や義母の友人に送り迎えしてもらったりお世話してもらってたと話しています!
田舎だったのもあるかと思いますが💦
なので、家族挙式ではお互いの両親、兄弟、そこにプラスで義母の友達でした😅
それくらい繋がりも強かったのかな?と😊
旦那の実家の方に行くと、近所のおばちゃんが旦那のことを「うちの三男!笑」なーんて言って笑ってたり🙌
私の住んでた地域はそこまでの繋がりもなかったので聞いたときびっくりでしたが、なんかこういう助け合いもいいなぁとも思いました!

義母さんもお孫さんが可愛いんですね🥰
頼れるところは上手く頼っていくと、息子さんにとって信頼できる大人も増やせて素敵な関係が築けるかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てます、近所のおばちゃんが旦那の事うちらの息子のようなものだからって言ってました‪🤣‬

    義両親(特に義母)は息子の事を本当に可愛がってくれます。
    息子にとってもいい事だし私も嬉しいのですが、、母親としてのジェラシーですかねσ(^_^;息子の事は私がしたいって思いもあって少し複雑です‪🤣‬

    • 10月14日
ママリ

田舎(と言ったら失礼かもですが)とか地域によりあるあるな話かもしれないですね!
うちのお義母さんは、母乳過多だったからあまり母乳の出ない?お母さんの子供に代わりにあげてたとか聞きました。今は粉ミルクがありますがもっと昔は「乳母」とか普通だったみたいなので、地域皆で子育てするのが普通で、子供も多い時代だったのでみーーーんなで、育てていたんでしょうね。
男親が仕事一筋!家庭や子育てにはあまり関わらない!みたいなのも普通だったと思います。

気持ちはすごくわかりますが、近くに頼れる人のいない共働きだったりもしくはシングルの方が大変な思いをしながら育てている事を思えば、協力者がたくさん居る事はすごくありがたい話と思います!
ちなみに私も似たような感情を抱いた事がありますが、体調崩してどうしようも無い時に両方の親がしっかりサポートしてくれて、それからは頼れる部分は頼っちゃってます。

はじめてのママリ🔰

うちの義母は私はほとんど子育てしてない。義母の母がしてたって言ってました。
それをうちの両親に普通に言ってらしく、両親は驚いたみたいです💦
息子たちは感情育ってなかったり、片方はひきこもりなので自分のせいじゃないよとでも言いたいのかなと思いました🤣

そのくせうちの子供達を預かりたいとか言ってくるのでずっとスルーしてます!
子育てしてない人に預けるとかあり得ないし、預ける気もないので😌

もなも

うちの旦那の親も全く同じような環境でした。
父親と遊んだ記憶はないし、母親は1度も息子をお風呂に入れたことないとか…(親と同居していたから祖父母が面倒みてたようですが。)
だからか旦那は子供との接し方が下手くそですね。
義両親も孫は我々が育てると意気込んでいましたが、結局育てたことないから全く何もできないし、口だけでした。
もうそんな義両親とは関わりたくないと距離を置くことを決めましたよ。