※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園での子供の様子について悩んでおり、発達障害の可能性も考えています。保育園側からの心の問題指摘に戸惑いを感じています。

モヤモヤすることがあります。保育園についてです。
友達に手が出る噛もうとするなどの様子があり
家でなにかありましたか?と言われ自宅であまり怒らないようにしてきました。たくさん悩んで発達障害?ともまで思い相談したり心理カウンセラーも予約をしました。
そこから来年度の保育園申し込みがそろそろで加配の話も保健福祉センターに相談したところ話もありました、今日いまの園長から話があって加配まではいかないと思いますよ、心の問題ですかね?保育園で鬼太郎と真似したりおもちゃを下駄にみたてて投げたりしてます。おばこもいると言われますどんなものをみせてるんですか?映像は影響があり年齢に適したものをみせてくださいと言われお母さん仕事遅れますねと他の先生を呼ばれその場を離れられました
少しモヤッとしますどう思いますか?
よくやってくれてる保育園で、感謝してますが‥

コメント

あめ☔️

それはモヤモヤしますね
何を好きになるかは子どもの自由でしょと思ってしまいます。
心の問題と言い切る根拠も分かりません🤨
保育園で噛む前に何かトラブルがあった可能性もありますし…
これはモヤモヤ🤔💭