
コメント

はじめてのママリ🔰
動機は良いと思います( ^^)
ただ、育休もらってて退職するとなるとその理由も問われるかな?と思うのでその辺も考えていた方が良いと思います!!
はじめてのママリ🔰
動機は良いと思います( ^^)
ただ、育休もらってて退職するとなるとその理由も問われるかな?と思うのでその辺も考えていた方が良いと思います!!
「復帰」に関する質問
8月から新しい職場が決まりました! ママリで「今の職場を辞めたい…」、「辞めると言い出すのが怖い…」などなど たくさんの相談をさせてもらいました💦 嫌な顔はされましたが、退職の申し出も済ませました。 あと数日出…
【退職を伝える時期】 保育士として、短時間で働いています。4月に育休から復帰しました。 来年度の、働く意向を5月入ってすぐに、 たくさんの職員がいる前で「来年度も働く?」と聞かれ、とっさに「はい」と答えてしま…
来月から10年ぶりに社会復帰します。 週3の9:30〜15:30のパートです。 前職と同業の違う職種です。 事務所でお昼なのですが、働くママは何を持参しているのでしょうか? 最近の世の中を知らなくて… 教えてください🥺
お仕事人気の質問ランキング
なー
ありがとうございます😊
通勤時間が半分以下になることと、今は経理補助として財務を担当してますが、やはり経理に就きたいと思ったからです。
理由になりますかね💦
あとは残業がなく、子育て世代歓迎求人なので働きやすいと思ったからです!
はじめてのママリ🔰
今より良い求人があったんですね✨
何事もタイミングですもんね😊
理由も良いと思います☘️
受かると良いですね♡
なー
ありました!
ずっと探してたんですが近場でなくて。半分諦めてて復帰後の配属とか聞いた後に見つかりました😭
タイミングが素晴らしくて、これは来いってことやな!と思いすぐに応募しました!
ありがとうございます🥺