
離乳食の食材選びに悩んでいます。普段使わない食材を買うのが嫌で、進まない状況です。みなさんはどうしていますか?
【離乳食の食材選びに悩んでいます】
8ヶ月のみなさま、離乳食は何種類食べていますか??
私はまだ50種類くらいで、子供はよく食べてくれるので完全に私が怠けて同じような食材ばかり使っているだけなのですが、いつも使わないような食材を買って余らせてしまうのが嫌でなかなか買えません。
食材はステップ離乳食を見て確認しているのですが、スキムミルクとかカッテージチーズとかゆばとかほたてとか普段使わないものや高価なものをなかなか買う気になれず、離乳食が進みません🥲
みなさんは普段使わないけど、離乳食としてはあげれる食材ちゃんと買っていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

あげは
もう50種類ですか!
すごいですね!
私は普段使わない食材はほとんど買ってないです。しかもほぼ毎日同じご飯🥲
スキムミルクやカッテージチーズでしたら、アレルギー成分として乳製品が該当します。牛乳オッケーだから大丈夫かな。レトルトでグラタンあげたので、その中にチーズ入ってるかな。まぁ、大丈夫でしょう👌って感じに軽く考えてます。
ホタテはレトルトがあったとで、レトルトで少量ずつあげて確認しました😉
他にも、えびは、お菓子のえびせんべいで確かめました🤣かけら→1枚→5枚、はいオッケーって感じで、アレルギー確認しました。
調理が面倒なもののアレルギー確認は、楽しまくってます😉
(ただ、保育園入る際のリストに書かれてる場合は、責任が伴ってくるのである程度ちゃんとした方がいいと思います。)
はじめてのママリ🔰
すごいんですかね??
ここで以前質問したら92種類の方がいてびっくりしました…笑
アレルギーの反応が確認できればいいですよね😳
えびせんべい!いいですね!!!
わたしも軽く考えるようにします🫢
あげは
数えたことないので分からないですが、すごい気がしました😊数えてるだけすごい気がします👍✨
来月から3回食がはじまり、1歳ごろになるとおやつも入ってきて、量も増えますよ😫楽しましょ🥰
お野菜、お肉、お魚、ごはんしっかり食べてたら、たいてい元気に育ちます🥰