※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんがおり、完全母乳です。離乳食は2回食で、まだまだ母乳を飲んでいます。生理が始まり、お腹が痛いですが、薬は飲んでも大丈夫でしょうか。上の子のときは卒乳後に生理再開したので、今回は早くて困っています。

生後7ヶ月の子がいて
完全母乳です。
離乳食は2回食なので
まだまだ母乳飲んでます。

生理が始まったようで
おなかが痛いのですが
薬は飲めるのでしょうか。

上の子のときは
卒乳してからの生理再開だったので
薬飲めたのですが
今回早いので、分からなくて困ってます、、

コメント

さくら

病院で授乳中なの伝えたら
カロナール処方された事あります😊

私も完母だけど
ふたりとも1歳になる頃に
生理はじまりました💦

  • 初めてのままり

    初めてのままり

    そうなんですね!
    病院に処方してもらいにいくのが
    一番いいんでしょうけど
    ドラッグストアとかで
    あるならそれで済ませたくて💦

    同じくです!
    上の子の時は10ヶ月で卒乳
    1歳で生理始まったので
    全然考えていなかったのですが
    お腹痛くて不調で
    若干血混じりの物が出てきたので
    生理きたかな😭とおもいました

    • 10月13日
ぽろママ

カロナールでもロキソニンでも、薬はなんであれ母乳にごくごく微量出てくるようです。
そんな少量なら影響がないだろうから飲んでOKと思うか、ちょっとでも何かあったら心配だから飲まない!と思うかは、自己責任かなと思います🤔カフェインなんかと同じですね。

Rママ

薬剤師の知り合いがいるので確認したことがありますが、カロナールもロキソニンも一応薬効的には内服しても大丈夫みたいです。
安全性が高いという点では(そのため効果が薄目ではありますが…)カロナールの方が優先されるみたいです💡
ただアスピリンを含む場合は避けた方がいいみたいなので、薬局で購入される際は薬剤師に確認してね、と伝えられました!
不安でしたら、授乳感覚があく際に内服した方が安心かなと思います😊

はじめてのママリ🔰

産後3ヶ月で生理再開しました🩸
出産した時にロキソニンとカロナールどちらも処方してもらってます😊
授乳中、どちらを飲んでも大丈夫と聞きましたよ!なので時々飲んでいます!