
コメント

ゆっこ
私もそれくらいから始めました!
思い出したり、誰かに教えてもらったりで
なんやかんやギリギリまでちょこちょこ買ってた気がします😊

(^.^)
私はとっても遅くから始めました😅早いに越したことはないと思います🙂
産休入って32wあたりからリストアップしていき、34w〜購入開始して、ちょっとずつ買い足していき、38w過ぎようやっと揃いそうです🤣
今だに入院グッズ、荷造りしてませんけど🙄
水通しも2/14にして、あと3枚シーツ類を明日はやります( ̄^ ̄)ゞ
体動けるうちがいいですよ!
重たい体にムチ打って準備してます。自業自得です(^^;
-
れも
やっぱり早い方がいいんですかね(*´꒳`*)
早いと何準備したらいいかわからなくなっちゃって…笑- 2月24日

みぃ
私のところは、かなりゆっくりで
臨月前後に一気にそろえました😂
今思えば、予定日より13日も早く産まれたので、結構ギリギリだったなと思います😅
水通しや、お布団などを干したりしなければなので、早めに用意するに越したことは無いと思います😊
-
れも
ギリギリで何か忘れてた物とかありますか?
便利な物とかあったら教えていただければとおもいます(*´꒳`*)- 2月24日

ここっと
わたしもちょーど
れもさんくらいの時期に揃えました!
ある程度揃えて足りないものを
ちょくちょく準備したり、、、
今のところは産まれてから
ベビーカーと抱っこ紐を買えばOK
って感じですかね٩(๑´ε`๑)۶☝️☝️
-
れも
今くらいからちょっとづつって感じですかね…
ベビーカーとかは赤ちゃんの大きさにもよりますもんね(๑˃̵ᴗ˂̵)- 2月24日

退会ユーザー
妊娠6ヶ月頃から準備しました\♡/
-
れも
おお、お早い!(*´◒`*)
早めの方がいいですもんねー(*´꒳`*)- 2月24日
れも
やっぱりこのくらいの時期から準備するものなんですかねー、
ちなみにどんなもの買いましたか?
便利だったものとか教えていただければとおもいます(*´꒳`*)
ゆっこ
えー、なんだろう (笑)
フード付きバスタオルですかね
ごめんなさい、今全然でてこないです(笑)