
コメント

はじめてのママリ🔰
私も寝転んでいるとお腹張ります💦
体制を変えると張り治りますか?
すぐに張りが治れば大丈夫みたいです。
全く同じで23週頃、以前より胎動弱くて心配だったので妊婦健診で聞くと、今の時期(目安として妊娠中期まで)は一日に一回でも胎動あれば大丈夫よ〜と担当の医者からは言われました!
明らかに弱過ぎる時は行った方がいいと思いますが😌

はじめてのママリ🔰
まさかの張りではなく、頭orお尻だったんですね!!!🍑
触れたと思うとすごいですね😂☺️
私も…実はそうだったりして!?笑
性別判明、おめでとうございます😊
妊娠7ヶ月になるとようやく、2週間1回の検診に戻りますが、それでも長いです…😱
明日、検診行ってきます〜🌼
胎動は、私は妊娠7ヶ月、25週くらいからまた少し分かりやすくなったかな?という感じです!
ただ、仕事中などは引き続き分かりにくいです💦💦
-
ねこのしっぽ
私も驚きました💦😱
てっきり、張りかと思いました!
普通にツンツンしてました🤣
長いですよね😅私も2週間後です💦
めっちゃ長く感じます💦
検診日楽しみですね😊✨
朝昼あんまり動きません💦夜中に、激しく動く時もあります💦
日によって異なります☺️
めっちゃ焦りますけど- 10月13日
ねこのしっぽ
そうなんですね☺️✨
少しツンツンすると直るで、そのままにしてます❣️
朝少し動いたので、、とりあえず様子みます💦
急になくなると焦りますよね😅
はじめてのママリ🔰
先生は、寝転んで体制によってはお腹張る体質?タイプの人もいるみたいです。と仰ってました!
体制変えてツンツンすると、私も今のところ治ります〜!
動いた時は胎動弱くなりますよね😭😭😭
めちゃくちゃ焦ります💦
妊婦健診も4週に1回だとなかなか元気か分からなくて不安ですしね🥺
ねこのしっぽ
この前張ってるなぁって思って、
助産師さんに聞いたら、それ、赤ちゃんの
頭かお尻だよ?って言われました😅💦
めっちゃ長かったです💦
2日前に久しぶりに病院行って性別判明しました!!
妊娠7ヶ月ぐらいになったら、
もう少し胎動分かりますかね💦😱