※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短で正社員勤務を探している方へのアドバイスをお願いします。転職サイトで時短勤務の求人を探すか、ハローワークで相談すると良いです。家事もしたい場合は、早めに帰れる勤務時間を重視しましょう。

転職して初っ端から時短で正社員勤務
されてる方、どうやって仕事探ししましたか?
時短勤務可能と記載されているところが
なかなか見つからず、、、
いい転職サイトとかありますか?

初っ端から時短が無理でもせめて8〜17時など
家の事もしたいのでなるべく早めに帰れる
勤務時間で働けるところを探したいのですが、
ハロワ行った方がいいのでしょうか?
職種は事務系に挑戦したいと思ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

入社してから申し出るってことも出来なくはないですが一か八かですよね🌀
労使協定の締結をしてたら断られてしまうのでなんともですが、基本的にはお子さん3歳までは法律上で認められていますね🤔

タイミングや場所もあり、ちょうど今は求人が出にくいかとは思います🥱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと一か八かですよね🙀💦
    今は求人が出にくい時期なんですね🤔
    いつくらいの時期が増えてくるとかあるんですか?

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね👀
    あとはエージェントで探してみるか。

    次だと2〜3月ごろは増えるかもですね🙌🏻

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    2.3月くらいにまた見てみます😊

    • 10月13日
なああああああぽよ

私も時短で探しましたがほぼなかったです。ハロワ、ネット求人ともに💦派遣とかなら時間相談可はありましたけどね。
正社員で時短可で求人だすなら
パートで出す企業多いでしょうね。
8-17時なら、ありそうですけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりほぼないですよね💦
    17時終わりでもバタバタしそうなのにフルタイムで18時まで働いて帰宅後ご飯作ってとか時間遅くなりすぎてやばい気しかしなくて😂時短が理想なんですけどね🥲

    • 10月13日
ママ

転職して最初から時短で働いています!
私は、女性向け、ママ向けの転職サイトやアプリで見つけました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初から時短なんですね!
    そういうサイトの方が求人あるんですね😳
    また見てみます!教えて頂きありがとうございます。

    • 10月13日