コメント
こおりのつぶて
大学病院で働いてましたが、基本時短する人ってママさんなのでお昼しか働いてなかったですよ。
たまーに、旦那さんが休みだから、という感じで夜勤したり、夜勤専従の方が都合がいい方もいましたが。必須ではなく、個人の都合によるのかなといった感じでした。
ママリ
もともと業務に夜勤がある人が育児を理由に夜勤を免除にしてもらうためには条件があって、同居してる16歳以上の家族が夜勤業務に従事していたら免除になります。
それを満たせないなら夜勤なしの雇用契約に変更したりして夜勤しなくていいようにしなくてはいけないですね。
職場の理解が取れれば条件満たせなくても夜勤なしにしてくれるかもしれませんが。
-
はじめてのママリ🔰
そのような条件があるのですね😳夫は夜勤がないので難しそうです😥ありがとうございます🙇♀️
- 10月13日
みり
私は契約し直しました!常勤でも時短、日勤常勤、夜勤あり常勤フルタイムの3つの勤務形態があるので💧
-
はじめてのママリ🔰
日勤常勤があるの良いですね🥹
ありがとうございます🙇♀️- 10月13日
はじめてのママリ🔰
総合病院でしたが同じ感じで、
時短のママも月2回の夜勤か3回?の準夜勤をやらないといけない決まりがありました。
うちの病院はみんな暗黙の了解…みたいな感じでした😓
-
はじめてのママリ🔰
家族の協力がないと、なかなか夜勤するのは難しいですよね😭
転職も視野に入れてみようと思います🥺
ありがとうございます🙇♀️- 10月13日
ママリ
時短勤務中ですが、夜勤は必須ではないです。深夜した方が平日の昼間に出来ることがある…などの理由で本人が希望して深夜に入る人はいますが、希望しない限り夜勤はありません☺️
-
はじめてのママリ🔰
日勤だけなの良いですね🥹
ありがとうございます🙇♀️- 10月13日
はじめてのママリ🔰
どちらか自分で選べるんですね😊
ありがとうございます🙇♀️