![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ラパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラパン
お子さんによると思います!
うちの子は2歳過ぎるまで1日2回のお昼寝で、2回目のお昼寝は18時過ぎることもよくありました。
それでも、いつも寝ている時間に影響はなかったです。
なのでうちは好きなだけ寝させてました!
3歳半を過ぎた現在は、幼稚園でお昼寝を1~2時間していますが、
休みの日に家ではいつも3時間を超えています。
19時近くまで寝ていても、いつもと同じ時間に寝ることが出来るのでその子によって違いますよね😊
試しに1度好きなだけ寝させてみて、どんなタイプか見てみてもいいかもしれないですね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ2ヶ月の赤ちゃんなら寝たいときに寝させます。夜まったく寝ないとかじゃなければ夕方でも寝させてました😊
ネットに書かれていることがすべてじゃないですし、子供によって正解不正解も変わるなーと感じてます😆
コメント