※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょみ
産婦人科・小児科

アデノウイルス感染後に目の症状が出たので小児科を受診。アレルギー性鼻炎も持っているが、結膜炎と診断され保育園を休むことに。解熱後に目の症状が再発することはよくあるのか疑問。

【アデノウイルス感染後の目の症状について】

アデノウイルスぶりかえし??解熱→目の腫れありますか?
先週日曜日から金曜日までアデノウイルス(検査陽性)で高熱、嘔吐の症状があり金曜日夜から解熱今週火曜日から昨日まで保育園に登園していました。
今朝おきたら目が腫れて、赤くなっていて保育園にそのまま連れて行くのはなーと思い朝イチで小児科を受信しました。
私自身アレルギー性鼻炎もちで昨日の夜中2人して鼻水がすごかったのでアレルギーかな?とおもっていたら
アデノウイルスの結膜炎と診断で、保育園またお休みになりました😂

解熱後しばらくして目の症状でぶり返すことはよくあるのでしょうか?4日間があいてるからまた新しくかかったのか?

またお休みで仕事が、、、😭という半分愚痴です😂

コメント

すーちゃんママ

下の子はアデノウィルスからの結膜炎です😭解熱して目の腫れ昨日はマシかと思いましたが今日はパンパンです💦
上の子の時は完治に2週間、入れ替わりで私がなって2週間、合計1ヶ月有給が消えました🫠
今回も2週間は掛かるかなぁと思ってます💦

  • ちょみ

    ちょみ

    アデノ恐ろしすぎますね、、、
    職場でももう1人子供がアデノでギリギリ休み被らず仕事回せてる感じでもう、、、😭
    今年の流行りかたえげつないですね、、、
    結膜炎も長引く覚悟しときます😭

    • 10月13日