
コメント

はじめてのママリ🔰
あげてましたよ!
ただ午前に新しい食材を試してるなら1日に2種類は多いので午後にあげることはなかったです😌午後にあげたらダメというよりかは小児科が空いてない時間にあげないほうがいいというのが正しいのかな?とおもいます✨

mimimimi
即時性のアレルギーですぐに反応が出る場合と、遅延性のアレルギーで食べてから数時間後に反応が出る場合があります!
午後の離乳食で新しい食材を試すと、もし遅延性のアレルギー反応が出た場合、小児科の空いている時間に病院に行けないから、新しい食材は午前中に試すようにと教わりました😌
午前の離乳食なら、遅延性のアレルギーでも、午後の診察に行けるので。
午前の推奨はこの理由みたいです!
あとは、個人の考え方だけかなと思います💡
保育園に行っていて午後にしか試せない人もいるし、何かアレルギー反応があれば救急に行くという人もいるし🌱
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😳
時間が経ってからのアレルギーに対応するためなんですね!納得です。
教えてくださってありがとうございます!- 10月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!けっこう、午前中にしましょうと書いてあるので、なんでかな〜と思ってました。
1日2種類にならないように気をつけてあげてみます!