※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

朝、ADHDの息子が薬を飲む際にトラブルがあり、自己管理を促したいが、注意するとイライラしてしまう悩みです。

朝からADHDの息子にイライラして仕方ありません💦

朝から粉薬を飲まないといけないのですが繋がった紙袋を千切る際に点線通りじゃなく、隣の袋が破け、それをそのまま雑に薬入れにしまい私が気づいた時には一面粉薬まみれ…
本人はそれをそのまま放置してテレビを見ようとしていました。

やってあげればいいのはわかっているのですが、普段から自立の為(小学校3年生です)出来るだけ自分でさせていて薬も毎日飲むものなので出来るだけ自己管理を癖づけてほしいと思っています。
なので、その状況を口頭で注意したらいちいちうるさいと💦
いちいち言わないと気づかないのはどこの誰だ!!!って朝からイライラ😖
これが特性とは痛いほど分かっていても無理です💦

コメント

はじめてのママリ

手先が不器用なのも特性にありますからね…
今度からはハサミを使ってきるように教えたほうがいいかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    私としては袋を破いた事より、それが分かっていても目先の欲(今回はテレビ)に行ってしまうという点にイライラが募っています。おそらくハサミを使わせたらまたそれが出しっぱなしです💦
    今朝も薬の件はほんの一例でイライラポイントは思い出せるだけでも10個はあります😅
    息子は簡単には変えれないので自分がイライラしないように努めようと思います💦

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    目先のことしか考えられないのもまたADHDですね💦
    これは大人になってもなかなかコントロールできないんですよね〜。。
    いっそ薬袋の中に専用のハサミを入れておくとか、もうそのくらいしちゃっていいと思います。
    できないことを出来るようにさせるために口で注意するよりも、どうしたら失敗しないか、スムーズにできるか工夫することを教えていくほうが子どもにとっても◎ですし、お母さんもストレスが減るかもしれないですね😆

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね💦

    自分自身にすごく余裕のある時はどうしたら失敗しないかを一緒に考えれるのですが、余裕が無い時(多分今がそうです)は一緒に考えるのさえ面倒で放棄してしまいたくなります。

    ホイミさんのお子さんもADHDでしょうか?
    付き合える時と付き合えない時の波ってご自身にありませんか?

    すみません💦お答えづらければスルーしてください🙇‍♀️

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    じつは私自身がとても強いADHDなんです💦
    母は苦労していました…😅
    でも努力してできたら、それは障害ではないんですよねー。
    頑張ってもできないので障害なのです…😭
    でも工夫することでできることは増えるし、自信にも繋がります。
    あとは何でも「これは想定内!」って開き直れるといいですね✨疲れないためにはもうこれが一番デス…(笑)

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    教えていただきありがとうございます😊
    想定内を広く設定してみます!

    • 10月13日