※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ダイエットで身体の不調が出た方、相談したいです。多くの方の意見を聞きたいです。

ダイエットをして
身体の不調が生じた方、いますか?

先日、画像の内容を
相談させてもらいました。
あらためて、多くの方から
ご意見をいただきたく...🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

相談内容の続きです!

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

私かなりの糖質制限してますが
体調不良にはなった事ないです!
スクショを見る限り、朝の脂質少なめ
お昼タンパク質が摂取されてない
夜は1番カロリー抑えた方がいいので
お米食べるならお昼か朝、
魚は朝ごはんがいいですよ🙌

私は今少し糖質入れた食事をしてますが、
朝、蒸しさつまいも50g
さつまいも(50g)とキノコの味噌汁
鮭のオリーブオイル焼き
茹でブロッコリー
お昼、サラダボウル(サラダチキン、ナッツ、温泉卵、玄米100g、エビ、ミックスビーンズ、野菜)
または、ステーキ100gにブロッコリーとお米100g
夜は、さつまいも(取り除い)とキノコの味噌汁
エビとほうれん草としめじのソテー(クックパー使用して油なし)
サラダチキン、キムチ
です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!
    コメントすごく嬉しいです、自分だけだと食事量がわからなくなる時があり...

    ①さつまいもやお昼にご飯を食べるなどされていますが、以前は今以上に糖質制限をされていたのでしょうか?

    ②間食をすることはありますか?書いていただいたステーキや、洋菓子を食べることも怖くて...

    ③日によって好きなものをたくさん食べる時はありますか?外食や、菓子パンお菓子など...

    たくさん質問してしまいすみません...私自身、摂食障害に片足踏み入れてしまっているのかなと感じており、食生活を見直したく...デリケートな内容でもあるので、友人や家族に相談しづらく...

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近になり、自分の身体が弱っているのは感じます。
    生理も1年以上とまり、全身の筋肉痛が続いていて、とくに身体を動かそうと踏ん張る時に顔面全体の力を相当使わないと動けず、歩くスピードも遅くなり、電車の中でも目を開けられなくなり...

    全身の筋肉が落ちているのか、でも食べるのが怖い時があり...誰かに助けて欲しい思いです。

    • 10月13日
  • 🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    調べると身長138cm体重36キロだと軽い方になるようです💦
    BMI22が病気になりにくく肥満でもない数値になるのですが
    ママリさんの場合だとBMI20の美容体重になるようです💦
    軽すぎて生理が止まるとこともあるそうです。。

    ①一昨日までの4ヶ月間は完全糖質オフしてました🙇‍♀️

    ②間食は、チーズデザートの贅沢ナッツを食べてて
    タンパク質足りない、食事が少な過ぎた時はプロテイン飲んでます!

    ③うちは完全糖質オフ、今は少しとるようにしてますが
    体が糖質に慣れるまでは好きな物は食べないようにしてます☺️

    私は155cm、ダイエット前70キロ、現在52キロなんですが
    パーソナルでダイエット指導してもらってます🙇‍♀️
    ですが、私も一気に体重落としたせいかホルモンバランスが崩れて生理が今回おかしいようです💦
    産婦人科にも行き今先生と話しましたが、体が危険だと感じる数値まで体重を落とすと生理が止まるそうです💦
    ままりさんの他の症状については分からないですが、
    必要な栄養素が足りてないようにも思いました💦
    特にタンパク質は髪や肌ツヤなど体にとっても必要な栄養素です💪
    鉄分でしたらほうれん草など取ってもらう方がいいかとおもいました🙇‍♀️

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、とても詳しく教えていただき嬉しいです😭

    完全糖質オフ!!!反動で、甘いものや脂っこいものを爆食したくなる時ってありますか...?まるでチートデイかのように永遠に食べ続ける日というか...

    生理に変化があったとのことで、体調大丈夫でしょうか🥲前より疲れやすいなど...

    ヘルシーな食事を1ヶ月続けると、次の1〜2週間で多く食べたくなる時期が来ます。身体が飢餓状態で、身体が過食命令を出しているのを感じ...この波を、安定させるのが理想なんですけど中々できず😇

    • 10月13日
  • 🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    完全糖質オフの生活をして最初の2週間はイライラしたりボーっとしたり甘いもの欲しいってなってましたが
    それは糖が体から抜けてる証拠のようで
    それを乗り越えたら普通に甘いもの無しで生活出来るようになりました💪
    体脂肪22%切って初めてチートデイ入れてもらえました!

    心配してもらいありがとうございます🙇‍♀️
    生理だけおかしいだけで体調の方は相変わらず元気です☺️

    多分その1ヶ月でヘルシーな食事をして私と同じく
    糖が抜けてきてそうなってるのかな?と思いました🧐
    なかなかその生活続けるのって難しいですよね💦

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全糖質オフというのは、お菓子を始めご飯パン麺も一切食べない食事ですか?
    そして、今でもチートデイを設けているのでしょうか😭

    まさに今日のお昼にロコモコ丼1つとパン4つ一気に食べてしまい...😂手で握るタイプですが、体脂肪率9%と表示された時はゾッとしました。

    ヘルシーな生活を続けること、難しいですよね😭
    ベースがヘルシーな食事であれば時々好きなものを食べてもいいかなと思いつつ、食べた後にやはり襲ってくる後悔と...笑

    • 10月13日
  • 🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    そうです🙇‍♀️
    炭水化物、粉物、甘味類、ラカントなども、あとはじゃがいも、人参、大根など糖を含むものは食べてません☺️
    その日1日だけチートデイだったので
    今はもう少し糖質入れる食事のみです💪

    ロコモコ丼とパン4つめちゃくちゃ食べたいです😂
    体脂肪9%はめちゃくちゃ低いですね😳
    うち元々37%で今21%なんです🧐
    参考までにですが体脂肪が低すぎると体に支障をきたすようです💦

    それめちゃくちゃ分かります🤔
    ヘルシーメインでたまーに甘いものとか好きなものだといいような気がしますよね😳

    • 10月13日