
北海道旅行での赤ちゃんの準備について相談です。服装や雨対策についてアドバイスをお願いします。
【北海道旅行の準備について】
17日から1泊2日の旅行に行きます。
北海道内の旅行で札幌に車で行きます。
この一覧以外に何か準備したら良いものありますか?
オモチャはリストに入ってませんが持っていきます。
混合栄養でいつもは午前中と
寝る前にしかミルク飲ませてません。
服ですが半袖下着に長袖、長ズボンの
カバーオール?みたいので大丈夫でしょうか?
下着も長袖にした方が良いですか?
また17日雨予報なんですが
赤ちゃんの雨対策ってどうしたら良いですか?
あまり外は歩かないとは思います。
- りん(妊娠18週目, 1歳11ヶ月)
コメント

boyママ
お風呂上がりの保湿剤は入ってますか?
服装は札幌じゃないのでなんとも言えないですが、靴下は念の為に持った方が良さそうかな🤔と思いました!
雨対策は抱っこ紐に大人が傘さすくらいしか思いつかなかったです☂️

はじめてのママリ
初めての子連れ旅行はドキドキしますよね😂札幌に住んでいます😊
膝掛けだと寒いかもしれないですね。もし、すでに持っていたら、上着を着せてあげるといいと思います。
少しでも外に行くなら靴下は必要ですね🤔
ミルクは、液体ミルク楽ですよ😊
旅行中は、授乳室で30分くらい過ごすのは持ったいないから、バスタオルやケープで隠して車の中で授乳したり、車の中や大人がご飯食べてる時に液体ミルクでサッと作って飲ませてました😄
肌着は半袖、長そでどちらでもよくて、ちょっと袖が長いくらいでは寒さしのげなくなってきたから、上着や抱っこ紐につける掛け物で調整ですね。建物の中は暑いから迷いますよね💦
雨の日は、抱っこ紐に入れてるから、大人が傘をさすだけで大丈夫です!
ベビーカーに乗せたまま外を移動するならベビーカーカバーかな。濡れたらそのまま室内に入れないから拭くためのタオルも必要ですが、面倒だから交互に抱っこして傘だけ持って行く方が楽だと思います😊
車には日差しを防げるサンシェードはありますか?長時間の移動だし、赤ちゃんの顔に日差しが当たって結構眩しいです😱
-
りん
ありがとうございます。
まだ上着持ってなくてほぼ室内だし大丈夫かなと思ったんですがやっぱり寒いですかね💦
厚手のモフモフ膝掛けかけて
あげても厳しいですかね?
靴下は履かせようと思ってます。
日中は旦那がどうしても行きたい場所(子連れではちょっと行きづらいブランド店)に行くのでワンオペ状態?でベビーカー拒否もあるので長い時間ベビーカーには乗っててくれません。
液体ミルクだと
そのままあげれるから確かに
時短にはなりそうですね
外行く時は抱っこひも
+傘が良さげですね。
でも結局、ベビーカーは持ってることになりますが(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ベビーカー濡れたらやっぱり
拭かないとならないですよね。
少し面倒くさいですね💦
室内だとベビーカーが
便利なんですけどね!
迷います- 10月13日
-
はじめてのママリ
まだ買ってないなら、17日までに買わなくてもいいと思います!モフモフ膝掛けを抱っこ紐の上からかける感じでいいと思います😊
日中でも14度しか上がらないから、ベビーカーに乗せるならモフモフを上にかけるだけだと冷えるから、背中側にも巻いて包み込むようにかけてあげるといいかな🤔
ワンオペの時間潰しは、札駅だと大丸は授乳室があります。赤ちゃんなら東急の方が過ごしやすいかな。小さいけど遊ぶスペースや授乳室、離乳食コーナーがあります。大通の三越にも授乳室があります。
ショッピングしなくていいから少しゆっくりしたいなら、大通にある「おおどりんこ」が、赤ちゃんのおもちゃや授乳室があって時間潰せます。
車で行ける範囲で、アリオ札幌やイオン、ファクトリーも子連れで行きやすくて時間潰しできますよ😊
液体ミルクだと、普段使っているメーカーの方が拒否がないです。もし違うメーカーしかなければ、旅行の前に一度飲ませてみるといいです😄
うちは混合で飲ませる量も少ないので、ほほえみ、アイクレオは、120mlくらいのミニサイズが販売されているので飲ませていました。
17日は晴れ時々雨みたいな感じだから日中は晴れてたらいいですね😊
ベビーカーのレインカバーって、うちも持ってるけど、一人目の時はほぼ使いませんでしたね。旅行だけのために買うのはもったいないかな。
荷物があるからベビーカー移動って感じですか?
札幌駅や大通あたりだと地下歩行空間もあるからそんなに濡れることはないですね。
大人2人いるから赤ちゃんと荷物を交互に持ってベビーカーなし。って感じでもいいかも。エレベーター探したり、建物の端に設置されてることが多いから移動時間もったいないんですよね🥺- 10月13日
-
りん
ご丁寧にありがとうございます。とりあえず膝掛け2枚あるので背中とお腹側でかけときます。
ショッピングも少ししたいのでグズったりしたらその場所、参考にさせてもらいますね!
いっぱい情報
ありがとうございます!
液体ミルク飲ませたことないですがそれの粉ミルクは外出の時たまに飲んでます。
既に貰ったほほえみの240ml存在するので母乳あげないでそれあげてみようと思います。
(これって使わなかった分、次に回すとかは常温だと難しいですよね?)
天気予報みたら雨予報消えたのでそのまま消えてて!と思ってます笑
大人が1人の時間あるので抱っこひもでも普通に疲れちゃうので出来れば乗ってくれる時間はベビーカーが良いなと思ってました。
乗ってくれなかったら荷物
置きになる運命ですが笑- 10月13日
-
はじめてのママリ
残ったミルクは、すぐ捨てるって書いてあるけど、外出先で残ったミルクしかなくて2時間前のものだったけど飲ませたことはありますね🤔
うちの子は、なんともなかったです😂
母乳飲ませないと張ってくるから、時間あるなら母乳先に飲ませてからミルクって感じの方がおすすめかな😊
雨大丈夫そうですね!!
よかった!!
楽しんできてくださいねー😊- 10月15日
-
りん
母乳張るほど出てないみたいで一回ミルクにしたくらいだとたぶん平気なのでミルクあげてみます。ありがとうございます
- 10月15日
-
はじめてのママリ
おはようございます!
今朝はめちゃくちゃ寒いです😵
持っている服の中で一番暖かい長袖着せてあげるといいと思います😵
楽しんできてくださいね!!- 10月17日
-
りん
ありがとうございます!
着いたのが昼だったので寒さのピークは多分過ぎてました❤️- 10月17日

あおかい
札幌住みです。
服装は長袖で大丈夫だと思います。
室内で過ごすことが多いなら靴下いらないと思いますが
外は結構、 風冷たかったりするので必要だとおまいます!
余談ですが
私は荷物減らす目的で、行き分だけ持ってオムツはいつも現地で買ってました💡
-
りん
ありがとうございます
靴下念のため持ってきます
オムツは今使ってるサイズが
あまり売ってないので
車に置いておこうと思います- 10月13日

はじめてのママリ🔰
雨対策は抱っこひもなら親の傘で十分だと思います。
17日は気温が下がりそうなので、ベストなど少し羽織れるものがあると安心かな?と思いました。
-
りん
ありがとうございます
- 10月13日

いち
完ミです🍼
旅行時のミルクそれしか飲まないのなら
小分けorジップロックにいれて、哺乳瓶の中には使い捨てのビニール?(商品名忘れました😂)を入れ、湯冷しは現地で都度いろはす買えばだいぶ荷物減りますよ✨
道内ですよね??
今住んでるとこと同じ格好でいいかと😊
雨対策は傘くらいですかね?
一応ベビーカー用のレインカバー持って行くとか???
-
りん
ありがとうございます
- 10月13日
りん
ありがとうございます
保湿剤抜けてました
靴下念のため持ってきます