※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供がクレヨンで描くことを教えても、離して描かない。どうすれば描いてくれるでしょうか?

1歳 もうすぐ1歳1ヶ月で
クレヨンを使って遊ばせたいのですが、画用紙に描くということを何度教えてもクレヨンをもっては離しての繰り返しで描くということをしてくれません…

どうやったらしてくれるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

アンパンマンのお絵描きボードとかはどうですか?😊
クレヨン苦手だとお絵描きボードの方がいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    自分で持たせて何かに描くというのはいつから分かりましたか??😭

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは8ヶ月でアンパンマンのお絵描きボード買ってあげたんですが、やり方見せたらグルグル書いてましたよ😂
    未だにお絵描き大好きです😊

    下の子はあまり興味がないのかお絵描きは1歳半過ぎだったので興味があるか、ないかでも違ってくると思います💦

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賢すぎます😭
    私の子は言ってもそれ通りにすることはあまりなくて…
    興味もあるんですね🙇‍♀️!?ありがとうございます!!

    • 10月12日
ママリ

まずはひたすらお母さんがお絵かきするのを見せていれば、自然と書くことを覚えますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    根気よくやります😭

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

クレヨンを握ったお子さんの手を、さらに上から握ってあげて一緒にクルクル~って手を動かして書いてみるのはどうでしょうか、、?🫶
すでにされていたらすみません😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不機嫌になるんですよね😭
    変ですかね?!涙

    • 10月12日
チビママ🔰

焦らなくていいと思いますよ😃口に入れないだけ偉いと思います。クレヨンじゃなく、描いたら消せるお絵かきグッズみたいな物から始めてみてはどうですか?100均にもあるし、自分で殴り書きをして楽しい‼️と思えば、次はクレヨンに替えてみるとか、少しずつ進めて行くと書くようになると思います😄ママが楽しそうに絵を描いてる所を沢山見せてあげて下さいねっ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    クレヨンの前に汚れないお絵描き試してみます😭✨

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

すぐ出来なくても全然平気だと思いますよー😊
そういえばお絵描きさせてなかったなと思って1歳半で初めて持たせましたが普通に書けてたので😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    ちなみに親が言うことを言う通りにできるのは何歳ごろからなのでしょうか??😭

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナイナイとかは一歳前から出来てましたけど1歳半頃から色々出来るようになりました🥺
    お皿片付けたりゴミ捨ててくれたり持ってきてーとか🥺

    ただイヤイヤ期にも片足突っ込んでるので最近は出来てたこと出来なくなってる事もありますが🤣

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです😭
    1歳ですがナイナイして!は通じないです😭
    いつか通じて欲しいです😭

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのうち出来るようになりますよー大丈夫です🥺🫶

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます涙

    • 10月12日
しお♫しお♫

クレヨンの種類変えてみるのはどうでしょうか?
サイズ感が嫌とか、持った感触が嫌とかあるかもしれないですね。娘は手が汚れるのが嫌いでクレヨンはやるけど粘土遊びは頑なに嫌がってました。

単純にお絵描きに興味がないって事もあると思います!

あとスプーンなどはお子さんご自身で持てますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレヨンのサイズ?!
    ありがとうございます😭

    お絵描きが興味ないかもしれないんですね?!

    渡せば持って食べることはできます🙇‍♀️
    でも自分で掬って食べるのはまだ難しいみたいです💦

    • 10月12日
  • しお♫しお♫

    しお♫しお♫

    なるほど!
    そしたらクレヨンで握って描くというのはまだ難しいかもですね!
    描くのも力がいる事なので😊

    クレヨンで描くまでにも何段階かあって、まずは手のひら全体で物を掴む→親指・人差し指・中指3本で掴む→親指・人差し指2本で小さいものを掴む→それもできたらピンセット遊びなどもやってみるとよいです!
    そうすると手の力もついてるのでクレヨンもしっかり持って力を入れて描けるようになるはずです😄

    それでもクレヨン嫌がったらお絵描き気分じゃないのかもですね😂

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます😭
    ステップを踏んでいつか書けるところまで辿り着きたいです🙇‍♀️✨

    • 10月12日
ママリ

うちの子は手が汚れるとかクレヨンの感触が嫌いで5歳になっても積極的にお絵描きしようってならないです