※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんかん
子育て・グッズ

YAMAHAのPAS BabbyとPAS crew、20インチと24インチで迷っています。身長170cmで安全性と乗りやすさを考慮しています。同じ身長の方の経験やポイントを教えてください。

YAMAHAのPAS BabbyとPAS crewで購入を迷っています。


夫婦共に170cmちょいなのですが、安全面を考えて20インチにするか、漕ぎやすさや乗りやすさ重視で24インチにするか…

同じくらいの身長で乗ってる方、購入の決めてと使用感や後悔してるポイントなどあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

旦那172私165でYAMAHA PAS babby24インチ乗ってます。
漕ぎやすく乗りやすいんですがチャイルドシート後方が高い位置にあるので子供が怖がって乗ってくれるのに1年半かかりました💦後、大きくなってレインカバーを終日つけているので自分で登れないため抱え上げないといけないので、それが重くて大変ですね。

仕事で20インチの電動自転車乗ってますが終日膝が曲がった状態での運転で辛いです

  • かんかん

    かんかん


    PAS Babbyの24インチがあったんですね!廃盤になったのかな💦
    店頭にも20インチしかなくて、乗れるんですが夫に凄くしんどそうだったよ。と言われるぐらいの姿勢になってるみたいで…

    やっぱり24インチにしようと思います

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    あったんですよ!でも中々そのタイヤの交換になると取り扱い店がなくて取り寄せになるのでかなり面倒です💦
    買い換えようか悩んでます

    • 10月13日
ママリ

特に高身長ではないのですが、ヤマハの26インチの子乗せ自転車に乗っています。
(上の子の時のなので、すでに廃盤)

うちは上と下が離れていて、一人ずつしか載せないので特に感じませんが、二人乗せることを考えると、シートが高い分、安定性は欠けるかなと思います。

フロントシートに乗せるときは、シートが高いので体力使います。

でも、走行性でいうと、タイヤが大きい分、一漕ぎの進み幅は広いので、グングン漕げます。

うちも買い替えようと思っていて、20インチにするか、すごーく悩んでいます💦

  • かんかん

    かんかん


    26インチからの20インチは悩みますよね💦💦
    フロントシートに乗せる際が、重たくて大変だったのは頭になかったです。フロントシートつけた際に上手く漕げるかしか考えてませんでした。

    その事も含めて夫と話合いたいとおもいます。

    • 10月13日