![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日後の体温が低めで不安。妊娠可能性や無排卵の可能性について心配。
高温期18日目。排卵日と思わされる日の翌日からずっとのびおりが出ています。病院で内診の上、排卵日を予測して頂きタイミングをとりました。ただ、排卵日以降の体温が高温期にしては低めな感じです…今回は低温期の体温が少し高めだったので余計に二層に分かれていないような💦
今のところ生理は始まっておらず低温期ほどは体温下がってませんが高温期とはっきりわかるほど上がってもおらず、モヤモヤしています…
妊娠の可能性はあるでしょうか?
もしかして、無排卵だったのではとも考えております…
- はじめてのママリ
コメント
![R´s MaMa💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R´s MaMa💜
排卵日予測の後に排卵したかどぉかの受診はしてないって事ですかね🤔?
無排卵の可能性もあり得ると思います💦
はじめてのママリ
排卵検査薬は陽性でしたし、内診して数日以内には排卵するだろうとのことで、次回は生理が始まるか陽性反応出たら来て下さいと言われて、受診していません。
やはり無排卵だった可能性ありますよね…
R´s MaMa💜
そぉですね、、、
排卵済を確認してないのであれば無排卵だった可能性は否定できないですね😭💔