※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいマママ
子育て・グッズ

お子さんを保育園にかよわせて共働きのママさん。タイムスケジュール教えてください。

お子さんを保育園にかよわせて共働きのママさん。タイムスケジュール教えてください。

コメント

m&m

7時に起こしてご飯食べさせて着替えて保育園に向かうかんじで。帰りは仕事で間に合わないので旦那に迎えに行ってもらってます。帰ってきてご飯準備して食べてお風呂入れて歯磨きさせて寝かせます。簡単ですがこんな感じです。

M2R3

今は育休中ですが…
参考までに。。
6:00 私起床→自分の化粧→朝食準備
6:40 子ども達起床
7:00 朝食
7:30 子ども達と私出発→保育園へ
8:00 保育園から職場へ
8:30-17:30仕事
18:15頃 子供達と帰宅(残業がなければ)して食事準備
19:00 夕飯
20:00 お風呂
21:00 就寝

こんな感じで、毎日バッタバタです💦

  • m&m

    m&m

    確かに私も毎日バタバタです(T . T)

    • 2月24日
はち('Θ')/♪♪♪

大前提として旦那のことはほぼしません。
7時起床、娘と同時
7時40分までに朝ごはん支度を終わらせる
7時50分家を出て
8時に保育園へ預けます
8時30分〜17時30分まで仕事です。
迎えに行き帰ったら18時過ぎてます。
そこから娘はテレビを見せて簡単に夕食作って食べさせる
19時までに終わらせる
19時30分娘と旦那がお風呂
20時30分までには寝るように寝かしつけ
そのあとから洗い物や洗濯物、明日の準備。
洗濯物は夜のうちにセットして朝干すだけの状態にしてます。
なんやかんや10時は過ぎます。
でも娘が寝てくれればあとはテレビ見ながら洗濯物を畳んだりのんびり過ごしてます。

  • はち('Θ')/♪♪♪

    はち('Θ')/♪♪♪

    一応今はお風呂と寝かしつけ担当してもらってます。
    洗濯物も畳んでると一緒にやったほうが早いとやってくれます。

    うちの子も同じくらいなのですごくわかります。ご飯の支度しようと台所に立つと
    もうそれが嫌みたいで全力で邪魔してきます。股に頭を挟んできたり抱っこ抱っこみたいな仕草しながら泣きそうになってます。

    野菜切り終わったら抱っこしてコレやってるんだよーおろして違うことしてまた愚図ったら抱っこしてコレしてるんだよーなんでごまかしてますが
    旦那が帰ってくればそっちで遊んできてとお願いしてます。
    凝ったものなんて全然出来ないし最近はしようと思いません(o^^o)
    いかに楽に終わらせるか考えるようになって調理器具が増えました。笑
    圧力鍋や紐を引っ張るとみじん切りがすぐできるやつなど重宝してます。

    • 2月23日
  • はち('Θ')/♪♪♪

    はち('Θ')/♪♪♪

    保育園は0歳児で4月入園しないと途中は厳しいと言われて10ヶ月の時から入れてます

    • 2月24日