

のん
30で出産、普通かなと思います😂
なんとも思わないです笑

はじめてのママリ🔰
昔ならともかく今は28は遅くないと思います。
結婚ラッシュが26.27歳位の20代半ばで来たので28で出産は普通かなと思いました。
でも田舎だと結婚出産早そうだから地域性もあるかもです。

はじめてのママリ🔰
今の時代30歳でも遅いとは思いません😊
20代後半から30代前半で第一子出産する人が多いイメージです。

もな💅🏻
今なら28なら早くもなく遅くもないって感じですね🥺
早い子は20~21で初めての子産んでますから💦
18とかで産んでる人は異次元ですけど💦

はじめてのママリ🔰
最近は結婚も初産も平均30歳なので30歳でも全然遅いとは思わないです。
地域によるかもですが、20代前半で出産されている方は少ないですね。

ままり
私28歳で産んでますがそんなこと言われたらイラッとしてしまうかもです…
不妊治療してやっとできたので余計に…。
まわりは30歳過ぎても産んでいるひと結構いますし、40歳で3人目産んでいるひともいます

退会ユーザー
今29歳ですが周りは年上ママばかりです💦
友人もまだ子どもいない人が多いです。
大卒だったら20前半で生む人なかなかいないですし🤔
地方だと若くして産む人が多いから地方の人なんですかね😊

はじめてのママリ
第一子出産の平均が30というのを見たので、一般的には遅くないですね、、、
私の周りは大卒が多いのでそこからある程度社会人生活と結婚生活楽しんでから妊娠出産となるのでそれこそ28-31くらいで産んでる人ばかりです☺️

はじめてのママリ🔰
逆に晩婚の時代なので30は普通じゃないでしょうか🤔下手したら早い方💦

はじめてのママリ🔰
晩婚なので30歳前後で結婚出産が多いですよ^ ^周りも私も!個人的には35歳までに子ども欲しいかなーって感じのレベルです笑
私は逆に25歳前後の結婚出産だと早いねー!ってなります!

退会ユーザー
全然、28や30で出産は今は普通ですが、
30ごろから妊娠率が下がったり流産の率が上がったりするので、女性の体のことで言えば30だと遅いと言えるかもと思いました😌
ご友人はどうかわかりませんが、高卒の人だったりすると28で出産は遅い感じするかもですね。
高校卒業して10年になるので…

はじめてのママリ🔰
田舎→結婚が早い
都会→結婚が遅い
偏見です🤣
コメント