
コメント

ママリ
うちの子ストライダー乗ってましたがあんまり好きじゃなくてノロノロ歩くだけでした😂
コマ付き練習してますが、やっぱりノロノロ走っててコマ取れるのはいつになるやらです😂

はじめてのママリ🔰
持ってなくて乗ってなかったんですが、職場の先輩からいただいて、時々公園で練習しています。同時に三輪車も練習してます。
元々怖がりというか、ストライダーだと倒れたらもう嫌ー!となりがちなので、なかなか進歩せず、1年くらいかけて今はノロノロ進みます😂
なので自転車はまだ先でいいかなぁと思ってて練習していません💧笑
-
どら
我が子も怖がりで💦
グラグラするのが嫌らしく…
全然進歩しません😭
ストライダー、一年かけてゆっくり進めるようになったんですね!
やはりストライダーから練習した方がいいんですかね?
買おうか悩みます😭- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
難しいところですよね。
うちも突然いただけたのでラッキーでしたが、それがなかったら買ってはないと思います💦
あらかじめ自転車乗ってる子供見せたりして、トイザらスとかイオンとか試しに跨いだりできるので、本人のやりたいのを選ばせてあげるのはどうですか?
4歳だと自分で選んだ方がやる気につながりそうな予感🤔✨- 10月13日
-
どら
買うのは勿体無いですよね💦
自転車はもう購入してしまっているんです💦
好きな色選んでもらったのですが…
やる気には繋がらなかったようです😭
近所のお友達は、みんなコマ無しです😞- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😅
私的には4歳で自転車乗れるって早いイメージで、私自信小学校入ってから乗れたので😂
本人のやる気がないのであれば無理に練習しなくていいんじゃないかなと思います🤔
やる気ないなら練習も捗らないだろうし、時々練習やってみる?って誘ってみる程度でいいんじゃないですかね?
私もストライダー月1とかでしかやらせてません😂- 10月13日
どら
今年中さんですか??
怖くてゆっくり走っている感じですか?🥺
みんなコマ無し乗るの早いですよねー😭
ママリ
今年長です!早生まれですが。夏暑くて全然練習してなくてそろそろまた始めようかなって思ってます。
大きめの自転車なのでペダルが重くてゆっくりになっている感じですね😅
ストライダーのような小さめの自転車の方がやりやすかったかなって後悔してます💦
どら
やはり小さめの方が乗りやすいのかもですね💦
そろそろ練習しなきゃです😞