※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

明日の健康診断でレントゲンがあるけど、妊娠検査薬で陰性なら大丈夫?排卵日は9/30夜~10/1朝。タイミングは9/29夜。高温期は12日目に入るかも。

明日健康診断でレントゲン予定があります。
朝、妊娠検査薬して陰性ならレントゲン受けて大丈夫でしょうか?
排卵日はおそらく9月30日夜~10月1日朝の間です。
(排卵検査薬で確認しました)
タイミングは9月29日夜のみ取りました。

基礎体温は測ってませんが、通常通り排卵翌日に高温期に入ったとしたら高温期12日目辺りになるかなと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

陰性なら受けても大丈夫だと思いますが一応妊娠の可能性がある場合は控えた方が良いとは言われるかもしれません。

ただ、初期でも1.2枚撮るくらいなら赤ちゃんには全く影響ないと言われていますよ!
影響が出てくるのは100枚以上とか撮ったりした時にもしかしたら影響出てくるかもね〜くらいだそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    陰性だった場合でも、可能性があるにチェックした方がいいでしょうか?🥺

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活中なら生理が来るまでは一応可能性があるにチェックの方が良いとは思います。
    ただ、その場合は後日受けに行ったりしないといけないのでそれが嫌なら『どちらでもない』にチェックですかね!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 10月12日