※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmkktt
子育て・グッズ

保育園で息子の靴下が紛失し、保護者として疑われている状況。靴下の重要性や対応について不安を抱えている。

【保育園での靴下紛失について】

相談というかほぼ愚痴になりますが聞いてください🙇‍♀️

先週の金曜日に息子と同じクラスの子の靴下が紛失したらしく
今週の月曜日に間違って入ってなかったですか?と聞かれました。
(金曜日、我が家が帰った後に息子の靴下が園に残ってたそうです)

「また家の靴下確認します」と返事して
実際家にある息子の靴下全て確認したのですが
全て息子の記名のあるものでした。

金曜日に園に残ってた息子の靴下は
予備で置いてる靴下が1つ減ってたので
それかなぁと思うのですが確証はなく
なぜ残ってたのか原因は不明です。

そして家になかったという事実を火曜日に伝えたのですが
まだ紛失した靴下が見つかってないらしく
水曜も本日木曜も聞かれました。
(4人クラス担当の先生がいるのですが、同じ先生に2回聞かれ別の先生からも聞かれました)

先生にとって園児の靴下紛失してしまったということで
探さないというのも十分わかるし
靴下なくなった子の親が言ってきてるのかもしれませんが
正直何度も聞かれると疑われてる気がしていい気はしないです😢
ほんとに洗濯機の周りに落ちてないか、タンスの奥の方などしっかり探したんです🥺

保育園用の靴下ってそんなに大事ですか?🫠
私が適当すぎるのかもしれませんが
靴下ひとつなくなっても別に何とも思わないので
何かめんどくさいなぁと思ってしまいました。
(0歳児なので子供が意図的に取ったとか隠したとかはないと思います)

みなさんの通われてる保育園では物がなくなった時
どんな対応されますか?
保育士さん側の意見や保護者側の意見もよければ教えてください。

コメント

マツ

靴下だと、なくなったかどうかも先生は把握してないです😂
「わざわざ探すほどじゃないですが、靴下もし出てきたらよろしくお願いします〜」ってこっちから軽く言う程度で、なければしょうがないで全然諦めます😂

  • mmkktt

    mmkktt

    回答ありがとうございます✨
    普通諦めますよね💦
    多分息子の靴下が余分に残ってたのがややこしくさせてる気がします😢どうせなら入れ替わってくれてたら早く話終わったのにと思いました😇

    • 10月12日
初めてのママリ🔰

無くしたり汚れてもいい靴下で行ってるので、あまり気にしません!1回は伝えると思いますが、それで諦めると思います💦

保育士さんは何回も聞きたい訳じゃなさそうですよね🥺💦無くした親御さんに言われてるのかなと、、、

  • mmkktt

    mmkktt

    回答ありがとうございます✨
    やっぱりそれくらいの温度感ですよね😂6月に入園してからまだ一度も同じクラスのママさんに会ったことなく、どんな人がいるかもわからずで靴下一つでも気になる人はいるんだなと勉強になりました🙇‍♀️

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

気分悪いですねーそう何度も聞かれると。先生だって忙しいし、何度も聞いて問い詰めるみたいなことしたくないですよね、きっと。向こうの親御さんが気にしてるのかな。私なら何度か聞かれたんですが、無くしたお子さんの親御さんが気にされてるんですかー?って聞いちゃいます。間違ってどなたかの洗濯に紛れてませんかって張り紙してくれって思いますね。

うちも先生が間違って別の子の洗濯物に肌着入れられたことがあって、翌日、先方が洗って戻してくれました。「わー!ごめんなさい、洗ってくれてごめんね」って向こうのお母さんに言ったら、先生も忙しいから間違ちゃったんだね仕方ないよ、〇〇くんのならいいよ笑くらいの感じでした。

  • mmkktt

    mmkktt

    回答ありがとうございます✨
    さすがにもう家にないか聞かれてませんが、見つかったとの報告もなかったのでどうなったのか分からずです😂
    気にしすぎかもしれませんが、心なしか、その件があってから先生が冷たくなったような気がして少し信頼度が薄れちゃいました😂
    送迎の時間が誰とも被ってなくていまだに他のママさん会ったことないので、もし会えた時はコミュニケーション取ってみようと思います😊

    • 10月24日