※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが寝返りをする際に自分でゲップすることがあります。ミルクの後に親がゲップさせなくても大丈夫でしょうか?

生後5ヶ月です。
最近寝返りしたときによく自分でゲップしています。
もうミルクの後に親がゲップさせなくても大丈夫ってことでしょうか?

コメント

ママリ👧👧👦

吐き戻ししないならいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しの回数は減ってきていますが、まだするときはするのでもう少しゲップさせようと思います😅

    • 10月12日
エルモ

まだ残っていたものがお腹が押されて出たと思います。
私的には親がまだゲップさせた方がいいかなと思います。うつ伏せだと胃が縦向きではないので吐き戻ししやすくなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背中さすっても出なくて、寝かせてたら寝返りしてゲフッて出ることが多くなってきました。
    まだ親がゲップさせた方が良さそうですね😊

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

ゲップをさせた方が吐き戻しが少ないと思います😌出た時はほぼほぼないですがでないときは少し吐きます……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ吐き戻しする時もあるので、まだゲップさせようと思います🥹💖

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

同じ生後5ヶ月です!
私は最近ゲップさせなくなりました!自分で寝返りした時に出してて吐き戻しもないので、飲ませたらもうそのままです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊✨
    うちももう少ししたら吐き戻ししなくなるんですかねぇ💦
    ゲップさせなくてよくなったらちょっとだけ楽ですよね😆

    • 10月12日