![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
吐き戻ししないならいいと思います!
![エルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルモ
まだ残っていたものがお腹が押されて出たと思います。
私的には親がまだゲップさせた方がいいかなと思います。うつ伏せだと胃が縦向きではないので吐き戻ししやすくなると思います。
-
はじめてのママリ🔰
背中さすっても出なくて、寝かせてたら寝返りしてゲフッて出ることが多くなってきました。
まだ親がゲップさせた方が良さそうですね😊- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゲップをさせた方が吐き戻しが少ないと思います😌出た時はほぼほぼないですがでないときは少し吐きます……
-
はじめてのママリ🔰
まだ吐き戻しする時もあるので、まだゲップさせようと思います🥹💖
- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ生後5ヶ月です!
私は最近ゲップさせなくなりました!自分で寝返りした時に出してて吐き戻しもないので、飲ませたらもうそのままです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊✨
うちももう少ししたら吐き戻ししなくなるんですかねぇ💦
ゲップさせなくてよくなったらちょっとだけ楽ですよね😆- 10月12日
はじめてのママリ🔰
吐き戻しの回数は減ってきていますが、まだするときはするのでもう少しゲップさせようと思います😅